元順 (濮陽王)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 元順 (濮陽王)の意味・解説 

元順 (濮陽王)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/04 04:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

元 順(げん じゅん、生没年不詳)は、北魏西魏皇族。濮陽王。は敬叔。

経歴

北魏の城陽公元盛(拓跋忠の子)の子として生まれた。弓射を得意とし、華林園で射戯をおこなったとき、百歩の外から酒杯を射貫いたため、孝武帝に賞された。534年永熙3年)、左衛将軍として孝武帝に従って入関した。濮陽王に封じられ、侍中に任じられた。孝武帝が死去すると、その死を秘して喪を発しなかった。広平王元賛を皇嗣に推す朝臣が多かったが、元順は元賛が帝位につくのはふさわしくないと宇文泰に泣いて訴え、宇文泰が賛同したため、南陽王元宝炬(文帝)が帝位についた。元順は中尉となり、行雍州事をつとめた。後に開府儀同三司の位を加えられ、秦州刺史となった。

子に元偉があった。

伝記資料

  • 周書』巻38 列伝第30
  • 北史』巻15 列伝第3



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「元順 (濮陽王)」の関連用語


2
70% |||||

3
14% |||||

元順 (濮陽王)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



元順 (濮陽王)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの元順 (濮陽王) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS