佐賀がばいダッシュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐賀がばいダッシュの意味・解説 

佐賀がばいダッシュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/30 15:25 UTC 版)

佐賀がばいダッシュ
開催国 日本
主催者 佐賀県競馬組合
競馬場 佐賀競馬場
第1回施行日 2019年6月23日
2023年の情報
距離 ダート900m
格付け 重賞
賞金 1着賞金400万円
出走条件 サラブレッド系3歳以上、佐賀所属
負担重量 定量
出典 [1]
テンプレートを表示

佐賀がばいダッシュ(さががばいダッシュ)は、佐賀県競馬組合佐賀競馬場ダート900mで施行していた地方競馬重賞競走である。正式名称は「LOVE FM杯 佐賀がばいダッシュ」。

概要

A級の特別戦で行われていた競走で2019年に重賞に格上げされた[2]。格上げと同時に地方競馬スーパースプリントシリーズの九州地区トライアルに指定されていた[1]

負担重賞は2019年が別定で、2020年に定量となった。

地方競馬スーパースプリントシリーズが2023年をもって終了したことにより、本競走も同年限りで廃止となった。

条件・賞金等(2023年)

条件
サラブレッド系3歳以上、佐賀所属
負担重量
定量(3歳54kg、4歳以上56kg、牝馬2kg減)
賞金額
1着400万円、2着140万円、3着80万円、4着60万円、5着40万円。
優先出走権付与
優勝馬には習志野きらっとスプリントの優先出走権が付与される。

歴代優勝馬

回次 施行日 優勝馬 性齢 所属 タイム 優勝騎手 管理調教師 馬主
第1回 2019年6月23日 エイシンビリケン 牡6 佐賀 R52.5 山口勲 九日俊光 (同)JPN技研
第2回 2020年6月21日 ドラゴンゲート 牡8 佐賀 R52.2 田中純 三小田幸人 平本敏夫
第3回 2021年6月6日 ドラゴンゲート 牡9 佐賀 53.2 飛田愛斗 三小田幸人 平本敏夫
第4回 2022年6月5日 ロトヴィグラス 牡7 佐賀 52.2 竹吉徹 真島元徳 國武佳博
第5回 2023年6月11日 スーパースナッズ 牝8 佐賀 53.9 金山昇馬 真島元徳 組)ウィル

Rはコースレコードを示す。

特別競走時代

施行日 条件 優勝馬 性齢 所属 タイム 優勝騎手 管理調教師 馬主
2018年6月10日 A1・A2 シゲルクロマグロ 牡5 佐賀 53.3 岡村健司 九日俊光 森中蕃

競走結果の出典

出典

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐賀がばいダッシュ」の関連用語

佐賀がばいダッシュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐賀がばいダッシュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐賀がばいダッシュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS