佐藤懐智とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐藤懐智の意味・解説 

佐藤懐智

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/07 04:20 UTC 版)

さとう かいち
佐藤 懐智
生年月日 7月18日
出生地 日本東京都
国籍 日本
血液型 B型
職業 映像作家
公式サイト https://annakidnapper.com
主な作品
Rick&Morty Short
 
受賞
NY国際インディペンデント映画祭2部門入賞
テンプレートを表示

佐藤 懐智(さとう かいち、7月18日 - )は、日本の映像作家。日本インディーズ映画界で数々の受賞経験を持つ。

人物・来歴

主な映像作品

  • 少年ライト 第1回集英社BJ映像大賞 準優勝3位・ビデオ化。
  • シュウベルト 集英社第2回BJ映像大賞 準優勝2位・ビデオ化。日本テレビにてオンエア。東京国際ビデオフェスティバル入選。シューベルトの大理石像(高さ20cm程度)を使って相手を殴る日本発祥のスポーツ「シュウベルト」にかかわる人たちを描いたコメディー。

*上記2作品に学生時代の自民党議員(前少子化担当大臣)小渕優子が出演、週刊誌フライデーなどで取り上げられる。

  • I'ts Hard To Be A Saint In The City TBSえび天銀監督受賞。
  • 『WATER/怪物ランド』東北新社製作Vシネマ・演出。
  • 火星の人参 集英社第5回BJ映像大賞優勝、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭上映、東京国際ビデオフェスティバル入選、トゥナイト(TV朝日系)でオンエア。
  • 『R#(ルームナンバー)』(TV朝日)OP&ED演出。
  • 殺し屋、リィ。 第1回インディーズムービー・フェスティバル準グランプリ受賞
  • 走馬燈屋の退屈 インディーズ・フェスティバル入選〜ビデオ化、釜山アジア短編映画祭ノミネート。
  • カニバル星人 3DCGアニメ作品。David 亀 Tsai名義。監督、脚本、キャラクターデザイン担当。
  • ハード・トーク・カフェ めざましテレビ(フジテレビ)内のアニメーションのコーナー。監督、脚本、キャラクターデザイン担当。
  • Liquid プロデュース、脚本、編集、共同監督
  • ダイナミック・ヴィーナス 3DCGアニメ作品。監督、脚本、キャラクターデザイン担当。

「カニバル星人」受賞リスト

  • 海外受賞歴

ニューヨーク国際インディペンデントフィルム&ビデオフェスティバル (ベストアニメーション賞&ベスト国際ホラー賞のダブル受賞) ジャパンフィルムフェスティバル・イン・ロサンジェルス(ベストショート賞受賞) インディー・フェスUSA(ベスト・アニメイテッド・フィルム賞) ヴァンパイア・フィルム・フェスティバル(ベスト・アニメ賞) ロッテルダム国際映画祭(オランダ) ストラスブール国際映画祭 ヤング・フィルムメイカーズ・フェスティバル・グラナダ(スペイン) ワイルドサウンド・フィルムフェスティバル・トロント(カナダ) NYCホラーフィルム・フェスティバル(アメリカ) ボストンアンダーグラウンド映画祭(アメリカ)Animacursed - International Festival of Horror Animation(ブラジル) animacam.tv(スペイン)Court Metrange Festival, Rennes(フランス)Lausanne Underground Film & Music Festival(スイス)

外部リンク https://annakidnapper.com/




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐藤懐智」の関連用語

佐藤懐智のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐藤懐智のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐藤懐智 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS