伝成館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 伝成館の意味・解説 

伝成館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/15 05:12 UTC 版)

伝成館(でんせいかん)とは、北海道標津郡中標津町にある北海道農事試験場根室支場の旧庁舎である。

概要

北海道農事試験場根室支場旧庁舎は1927年に建設された、当時この地域では珍しい鉄筋コンクリートの2階建で延べ床面積は約500平方メートルだった。その後、数回の増築で約1,000平方メートルになったが、中心部分は80年以上、当時と変わらない姿をとどめている。

建設当時、中標津町はまだ、標津村で民家も5軒ほどだったが、この施設の建設を機に人口が増えたため、中標津町史を語るのに欠かせない建築物である。また、同建物の横にある白樺並木道は、中央基線道路とも呼ばれ中標津町、標津町、別海町に広がる区画の基点になっている。

NPO法人伝成館まちづくり協議会

2003年3月に根釧農業試験場が新庁舎に移転しそれにともない旧庁舎は取壊しが決定されていたが、旧根釧農業試験場の建築物は中標津町にとって歴史的に大変貴重な建物といった認識は同町民内で非常に高かった。そこで、中標津町内の有志が集い、この建物を保存し今後活用する為に特定非営利活動法人伝成館まちづくり協議会を立ち上げた。同協議会では現在も建物の保存・活用を行いまちづくり運動の拠点としている。

住所等

  • 郵便番号:086-1153
  • 住所:北海道標津郡中標津町桜ヶ丘1丁目1番地

沿革

 

外部リンク

座標: 北緯43度32分39.7秒 東経144度58分42.0秒 / 北緯43.544361度 東経144.978333度 / 43.544361; 144.978333



このページでは「ウィキペディア」から伝成館を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から伝成館を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から伝成館 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伝成館」の関連用語

伝成館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伝成館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伝成館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS