伊藤裕康_(実業家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 伊藤裕康_(実業家)の意味・解説 

伊藤裕康 (実業家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/12 14:58 UTC 版)

伊藤 裕康(いとう ひろやす、1934年10月15日[1] - 2025年9月7日)は、日本の実業家中央魚類株式会社代表取締役会長兼CEO、東京都水産物卸売業者協会会長、一般社団法人豊洲市場協会会長、一般社団法人全国水産物卸協会最高顧問[2][3]

人物・経歴

1934年、東京都生まれ。1959年3月、立教大学経済学部卒業。同年4月、中央魚類株式会社入社[2][3]

常務取締役、専務取締役を歴任後、1997年、代表取締役社長に就任[2][3]。2010年、代表取締役会長兼CEOに就任[2][3]

東京都水産物卸売業者協会会長、一般社団法人豊洲市場協会会長、大日本水産会相談役を務める。豊洲移転前の築地市場でも一般社団法人築地市場協会会長を務めるともに、現在最高顧問を務める一般社団法人全国水産物卸協会の会長も務めた[2][3]

2012年には、食品産業優良企業等表彰(農林水産大臣賞流通部門)を受賞し[3]、2013年には食品産業功労賞を受賞した[3][4]。2016年、旭日中綬章を受章[1][5]

2025年9月7日、急性大動脈解離のため死去。90歳没[6]

脚注

  1. ^ a b “全水卸・伊藤裕康会長に旭日中綬章”. みなと新聞: p. 2. (2017年2月15日) 
  2. ^ a b c d e 週刊水産タイムス『この人に聞きたい:第741回』20/06/22号
  3. ^ a b c d e f g 全国漁業協同組合学校『2017年度JFグループ役職員研修・第13回』2017年8月 (PDF)
  4. ^ 日本食糧新聞社・平成25年度第46回食品産業功労賞
  5. ^ 平成28年秋の叙勲 旭日中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 1 (2016年11月3日). 2021年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月4日閲覧。
  6. ^ 伊藤裕康氏が死去 元中央魚類会長”. 日本経済新聞 (2025年9月12日). 2025年9月12日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  伊藤裕康_(実業家)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊藤裕康_(実業家)」の関連用語

伊藤裕康_(実業家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊藤裕康_(実業家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊藤裕康 (実業家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS