伊勢治書店とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 伊勢治書店の意味・解説 

伊勢治書店

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/19 06:03 UTC 版)

株式会社伊勢治書店
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
250-0011
神奈川県小田原市栄町2-13-3
設立 1680年延宝8年)
業種 小売業
事業内容 書籍、文具の販売。
代表者 代表取締役社長 筒井正博
外部リンク http://www.iseji.net/
テンプレートを表示

伊勢治書店(いせじしょてん) は、神奈川県小田原市に本社を置く日本書店である。

概要

書籍販売のほか文房具などの販売も行っている。また、本店ではギャラリー(ギャラリー新九郎)を設置していた(2015年12月に閉鎖)。[1]

神奈川県西湘地域を中心に一般店を5店舗、外商センターを1店舗を営業していたが、2015年12月にトーハンとの間で合弁会社「株式会社伊勢治書店(新社)」を設立し、ダイナシティ店とブックプラザ伊勢治外商センター、外商センターについて事業譲渡を行っている。[2]

沿革

主な店舗・事業所

参考文献

脚注

[ヘルプ]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊勢治書店」の関連用語

伊勢治書店のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊勢治書店のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊勢治書店 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS