井伊吉直とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 井伊吉直の意味・解説 

井伊吉直

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/05 09:42 UTC 版)

井伊 吉直(いい よしなお 、生没年不詳)は、戦国時代の人物。塩沢吉直とも。

飯田井伊家の祖で井伊直政の異母兄とされる。子に井伊吉十郎 [1]

略歴

父・井伊直親今川氏に命を狙われ松源寺で匿われている際に、嶋田村(現飯田市)代官の娘との間に出来た子であるとされる。

父直親は井伊吉直と名乗らせるよう言い残し井伊谷に帰国した。その後吉直は嶋田村代官(塩沢氏)の元で育てられた。

吉直の子孫は、江戸時代になると嶋田村から飯田城下町に移住し、飯田井伊家として現在まで存続している[2][3]

参考文献

脚注

  1. ^ 井伊直虎はリボンの騎士か!?Ⅳ『高瀬姫』”. アイリスクラブ通信. 2022年12月8日閲覧。
  2. ^ 嶋田屋麹店”. 浜松市. 2022年12月8日閲覧。
  3. ^ 大河ドラマ「おんな城主 直虎」放送開始 信州ゆかりの地も必見!”. 長野県魅力発信ブログ. 2022年12月8日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  井伊吉直のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

井伊吉直のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



井伊吉直のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの井伊吉直 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS