久保杏夏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 久保杏夏の意味・解説 

久保杏夏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/24 04:50 UTC 版)

久保 杏夏
Kubo Kyoka
基本情報
国籍 日本
生年月日 (2004-07-02) 2004年7月2日(20歳)
利き手
ツアー経歴
デビュー年 2007年
生涯通算成績 {{{生涯通算成績}}}
シングルス {{{シングルス最高}}}
ダブルス {{{ダブルス最高}}}

久保 杏夏(くぼ きょうか、2004年7月2日 - )は、日本のテニス選手。

人物

広島市立古市小学校山口大学教育学部附属光中学校を経て、「TEAM YONEZAWA」に所属。

来歴

姉がテニスをしていたことがきっかけで3歳からテニスを始め、2000年代サッカー日本代表のストライカーであった父親久保竜彦監督のもと日々練習に励んでいる。

幼い頃から父親譲りの運動神経を持ち合わせており、小学3年生の頃には「ニュージェネレーションテニス・スカウトキャラバン」で最優秀賞を受賞。

小学6年生の時には全国大会で優勝。その実力が認められ2018年にU14の日本代表に選出。アジア予選では準優勝、世界大会では5位入賞に貢献した。

2023年5月1日、プロ転向と同時に安藤証券と所属契約を締結[1]

戦績

2015年

  • 全日本ジュニア12歳以下 ベスト8
  • 全国選抜ジュニア12歳以下 1R

2016年

  • 全日本ジュニア12歳以下 2R
  • 小学生テニス選手権 優勝
  • 全国選抜ジュニア12歳以下 優勝

2017年

  • 世界スーパージュニア 1R
  • 全日本ジュニア14歳以下 3R
  • 全国選抜ジュニア14歳以下 1R
  • テニスヨーロッパ14歳以下カテゴリー3 ベスト16
  • クロアチア-ソリンITF シングルス優勝、ダブルス優勝
  • モンテネグロITF シングルス優勝、ダブルス優勝
  • ルーマニアITF 16歳以下シングルス ベスト8
  • セルビアITF 14歳以下 シングルス 優勝
  • デンマークITF 16歳以下 シングルス準優勝、ダブルス優勝
  • 兵庫ITFジュニアグレード4 ダブルス ベスト4
  • 台湾ITF(グレード5とグレード4)シングルス優勝、ダブルス優勝

2018年

  • 世界スーパージュニア 1R
  • イギリスITF(カテゴリー1) ベスト16
  • フランスITF(カテゴリー1) ベスト8

2019年

  • ジャパンオープンジュニア 1R
  • グリーンマックスカップ-2 3R
  • グリーンマックスカップ ベスト4
  • 兵庫国際ジュニア2 ベスト8
  • 兵庫国際ジュニア1 ベスト4
  • オーフスITFジュニア 1R
  • ITFヒレレズ ベスト8
  • サラワクカップ 1R
  • ニュージーランドITFサマーチャンピオン ベスト8
  • ウエリントンITF 2R

2020年

  • リポビタン国際ジュニア ベスト8
  • ブリヂストンテクニファイバーツアー ベスト8
  • ノンタブリーG1 1R
  • ニュージーランドITFサマーチャンピオン ベスト8
  • クライストチャーチITF ベスト8
  • ウエリントンITF 3R
  • ITF埼玉国際ジュニア 1R

脚注

註釈

出典

  1. ^ [1]安藤証券



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  久保杏夏のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「久保杏夏」の関連用語

久保杏夏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



久保杏夏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの久保杏夏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS