中村仁一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中村仁一の意味・解説 

中村仁一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 10:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

中村 仁一(なかむら じんいち、1940年 - 2021年6月5日[1])は、日本の医師、医療評論家。

長野県更埴市(現千曲市)生まれ。長野県上田高等学校を経て、1966年京都大学医学部卒業(医学士)。財団法人高雄病院院長、理事長を経て、2000年より社会福祉法人老人ホーム「同和園」附属診療所所長、医師。1996年より、市民グループ「自分の死を考える集い」を主宰。医師による延命治療の拒否を唱えている[2]

生前は 毎月第3土曜日に京都市内にて「自分の死を考える集い」を開催し講演をしていた。

著書

  • 『老いと死から逃げない生き方』講談社 1994
  • 『「治る」ことをあきらめる「死に方上手」のすすめ』 講談社+α新書 2013
  • 『幸せなご臨終 「医者」の手にかかって死なない死に方』講談社 1998
  • 『医者に命を預けるな』 PHP文庫
  • 『大往生したけりゃ医療とかかわるな 「自然死」のすすめ』 幻冬舎新書 2012
  • 『大往生したけりゃ医療とかかわるな「介護編」2025年問題の解決をめざして 幻冬舎新書 2017
  • 『やはり死ぬのは、ガンでよかった』

幻冬舎新書 2021

共著

  • 『思い通りの死に方』 久坂部羊共著 幻冬舎新書 2012
  • 『どうせ死ぬなら「がん」がいい』 近藤誠共著 宝島社新書 2012
  • 『しっかり死ぬということ 死は大事な仕事』 ひろさちや共著 李白社 2013
  • 『朗らかに!今すぐ始めるサヨナラの準備』 中村伸一共著 メディアファクトリー 2013
  • 『新版 どうせ死ぬなら「がん」がいい』 近藤誠共著 宝島社新書 2018

論文

脚注

  1. ^ 父 中村仁一が永眠いたしました。
  2. ^ 『現代日本人名録』2002年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中村仁一」の関連用語

中村仁一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中村仁一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中村仁一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS