不良道_〜ギャングロード〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 不良道_〜ギャングロード〜の意味・解説 

不良道 〜ギャングロード〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/31 07:06 UTC 版)

不良道 〜ギャングロード〜(ふりょうどう ギャングロード)は株式会社アプリボットから配信されていたiOSandroid用ゲームアプリ。2012年に配信を開始し、2016年に配信終了。

概要

目的:プレイヤーは最強の不良チームを目指してチームを育成する事が目的である。

プレイ方法:プレイヤーはクエストやイベント報酬、有料ガチャ等から入手できるキャラクター(カード)でデッキを作成し、他のプレイヤーのデッキと対戦(バトル)して勝敗を決める。

属性:プレイヤーは虎・龍・鳳の3つの中から自身の帰属する属性を選択しプレイを始める。3つの各属性の間に優劣の関係性は無い。属性は各カードにも設定されている。

レアリティ:前述の属性の他、各カードにはレアリティが設定されている。レアリティは以下の8種類。

  • N【のーまる】
  • HN 【はいのーまる】
  • R【れあ】
  • HR【はいれあ】
  • SR【えすれあ】
  • SSR【えすえすれあ】
  • L【れじぇんど】
  • SL【えすれじぇんど】

各カードは同種のカードと掛け合わせる進化を行うことでステータスの上限を上昇させる事ができる。また進化は3段階行う事ができ、3段階進化させたものは最終進化と呼ばれる。最終進化させるとカードのレアリティが1段階上昇する。

イベント:主たる定期イベントは抗争、討伐、階段の3種目。先の他、常時開放されている地下闘技場、不定期で開催される地下闘技場〜◯◯篇〜や、恋の花道なども開催されていた。

チーム:一定のレベルに達するとチームを立ち上げる事が出来る。 プレイヤーは自らチームを立ち上げたり、既存のチームに所属したりしながら前述のイベントに参戦。無所属でも各イベントへの参戦は可能。 アプリ配信のイベント以外にも、各チーム内の掲示板等での交流やチームによってはチーム内でのイベント等、いつログインしても楽しめる仕様になっている。

旬カード:主要な3イベントにおいてはイベント専用のスキルを有する旬カードが有料ガチャからリリースされ、そのカードを利用することでイベントを有利に進める事ができる。イベントによって必要になる旬カードの種類と数量が大きく異なり、同じレアリティでありながらトレードされるレートが数倍から十数倍変わることも珍しくない。旬カードは多くの場合その後の利用価値が少なく、イベントの日程が終盤になるにつれてレートが低下する。

専門用語

コイントス:トレードに際して、トレード当事者間だけで価格が通じるように実際のトレードの事前にコインによるトレードで値頃感を探る所作。トピック内に具体的な価格を記載しなくても良いため、自身の懐具合を不特定多数のプレイヤーに知られなくて済むというメリットがあるが、そのやり取り自体の煩わしさを嫌うプレイヤーも少なくない。。。

詐欺:プレイヤーには間のトレードのやり取りを通じて他のプレイヤーから資産を奪う行為。主にスキル上げの請負を装って他のプレイヤーから高額なカードを窃盗する事案が大多数を占める。被害を受けて引退したプレイヤーも少なくなく問題視されていたが、この問題を軽減すべく有志のユーザーが【詐欺師報告】というトピックを立て他のプレイヤーに警戒を促すなどの取り組みも行われていた。

調子はどうだい?:他のプレイヤーにメッセージを送る際のデフォルトテキスト。知り合いでないプレイヤーに送ると不信がられる。

漫画版

シリーズの別作品「ギャングロード・ジョーカー」も「ギャングロード・ジョーカー GREED」というゲーム内コミカライズを連載されている他に、「ギャングロード」シリーズの世界観をもとに、漫画原作を桑原真也、作画を本シリーズのメインイラストレーターであるニシカワエイトが担当したコミカライズが[1]、「ギャングロード」のタイトルで『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)において2014年33号から2015年8号まで連載された。

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「不良道_〜ギャングロード〜」の関連用語

不良道_〜ギャングロード〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



不良道_〜ギャングロード〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの不良道 〜ギャングロード〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS