万安国とは? わかりやすく解説

万安国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/06/20 13:42 UTC 版)

万 安国(ばん あんこく、454年 - 476年)は、中国北魏の寵臣。本貫は代郡。

経歴

駙馬都尉・馮翊公の万振と高陽長公主の間の子として生まれた。若くして明敏で、容姿が美しかった。河南公主を妻とし、駙馬都尉に任ぜられた。散騎常侍に転じた。献文帝に特に寵愛され、帝とともに寝起きし、かれのために邸が立てられ、賞賜は巨万におよんだ。大司馬大将軍に任ぜられ、安城王に封ぜられた。安国は神部長の奚買奴と険悪で、476年、詔といつわって奚買奴を苑中で殺害した。孝文帝がこれを聞くと激怒して、安国に死を賜った。享年23。

子の万翼が安城王の爵位を嗣いだ。

伝記資料

  • 魏書』巻三十四 列伝第二十二
  • 北史』巻二十五 列伝第十三




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「万安国」の関連用語


2
14% |||||

3
6% |||||

4
4% |||||

5
2% |||||

6
2% |||||

万安国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



万安国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの万安国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS