ヴラディスラフ1世とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴラディスラフ1世の意味・解説 

ヴラディスラフ1世

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 06:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヴラディスラフ1世
Vladislav I
ワラキア公
在位 1364年 - 1377年

出生 1325年
死去 1377年
王朝 バサラブ朝
父親 ニコラエ・アレクサンドル
宗教 正教会
テンプレートを表示

ヴラディスラフ1世(Vladislav I , 1325年 - 1377年)は、14世紀のワラキア公(在位:1364年 - 1377年)。通称はヴライク・ヴォダ(Vlaicu Vodă)。ワラキア公ニコラエ・アレクサンドルの子。

生涯

1364年、父二コラエ・アレクサンドルの死を受けて即位する。経済政策としては、1368年にトランシルヴァニアブラショフ市民に対し貿易特権を認める免許状を与えた。また、ワラキア初の鋳貨となる銀貨を発行し、これは15世紀後半の公であるラドゥ3世の治世まで発行され続けた。宗教面では、1370年10月、コンスタンティノープル総主教庁の宗教会議の許可を受け、セヴェリンに国内2つ目となる大主教教会を設置した他、父に倣ってギリシアのアトス山に財産を寄贈した。また、ワラキア、トランシルヴァニアのカトリック教徒のためにアルジェシュ司教管区を設置した。

1377年に死去し、公位は兄弟のラドゥ1世が継いだ。

参考文献

  • アンドレイ・オツェテァ『ルーマニア史』1巻(鈴木四郎、鈴木学共訳, 恒文社, 1977年5月)
先代:
ニコラエ・アレクサンドル
ワラキア公
1364年 - 1377年
次代:
ラドゥ1世



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ヴラディスラフ1世のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴラディスラフ1世」の関連用語

ヴラディスラフ1世のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴラディスラフ1世のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴラディスラフ1世 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS