ヴィルヘルム・レディース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/21 03:50 UTC 版)

ヴィルヘルム・レディース(Wilhelm Rediess、1900年10月10日 – 1945年5月8日)は、ナチス・ドイツの親衛隊(SS)の将軍であり、最終階級は親衛隊大将(SS-Obergruppenführer)である。第二次世界大戦中、占領下のノルウェーにおいて「親衛隊及び警察高級指導者」を務め、人道に対する罪に関与した。
生涯
レディースは1900年10月10日、ドイツ帝国プロイセン王国ライン州ハインスベルクに生まれた。父は法廷職員であった。学校卒業後、電気技師として生計を立てていたが、1929年の経済危機により失職した。
1918年6月、ドイツ帝国陸軍に入隊し、第一次世界大戦の最終局面に歩兵として従軍する。同年11月に除隊した。
ナチス党と親衛隊での活動
失職後の1925年、国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス党)の準軍事組織である突撃隊(SA)に入隊し、同年12月にはナチス党の党員となる。1927年にはデュッセルドルフのSA部隊の指揮官に任命された。1930年、部隊員とともに親衛隊(SS)に移籍し、急速に昇進を遂げる。1935年4月20日には親衛隊中将(SS-Gruppenführer)に昇進している。
1933年から死去する1945年まで、国会議員(Reichstag)を務めた。当初はデュッセルドルフ東部選挙区から選出され、1936年からは東プロイセン選挙区の代表を務めた。
戦争犯罪と人道に対する罪
第二次世界大戦が勃発すると、レディースは東プロイセンにおけるドイツの人種法の執行を担当した。彼は東プロイセンのユダヤ人の強制収容所などへの送還を監督した。その任務の中で、1,558人の精神疾患を抱えるユダヤ人をガス・バンで殺害することを命じ、これを19日間で実行したとされる。この作戦のために、彼は他のSS部隊からガス・バンと人員を借り受け、殺害されたユダヤ人一人につき10ライヒスマルクの報奨金を提供したが、最終的に支払いは行われなかった。この殺害作戦は、ヘルベルト・ランゲが指揮するSS特別部隊によって行われたものである。
1940年6月19日、彼は占領下のノルウェーにおける「親衛隊及び警察高級指導者」(Höherer SS- und Polizeiführer Nord und General der Polizei)に任命された。この地位は、ドイツの敗戦まで保持された。ノルウェーでは、占領地弁務官ヨーゼフ・テアボーフェン(Josef Terboven)と密接に協力し、ノルウェーのレジスタンスに対する弾圧に警察力を利用した。しかし、実際の警察組織の指揮は、彼の下でハインリヒ・フェーリス(Heinrich Fehlis)が担っていた。
また、ノルウェーにおいて「レーベンスボルン計画」の実施を主導した。これは、金髪碧眼の北方人種が多いノルウェーで、ドイツ兵とノルウェー人女性の結婚を奨励し、いわゆる「アーリア人」の子供を増やすことを目的としたナチスの政策である。この計画の下、ノルウェーでは約8,000人の子供が生まれたとされている。
最期
1945年5月8日、ドイツの降伏後、レディースはノルウェーのスカウグムにある自身の部屋で自決した。彼の遺体は、占領地弁務官であったヨーゼフ・テアボーフェンによってバンカーに運び込まれ、その後テアボーフェン自身もダイナマイトを爆発させて自決した。
参考文献
- Nuremberg Trials Project. "Wilhelm Rediess". Nuremberg Trials Project. https://nuremberg.law.harvard.edu/documents/authors/766-wilhelm-rediess
- Wikipedia. "Wilhelm Rediess". Wikipedia. https://en.wikipedia.org/wiki/Wilhelm_Rediess
- Wikipedia. "Herbert Lange". Wikipedia. https://en.wikipedia.org/wiki/Herbert_Lange
- lokalhistoriewiki.no. "Wilhelm Rediess". lokalhistoriewiki.no. https://lokalhistoriewiki.no/Wilhelm_Rediess
- Wikipedia. "German occupation of Norway". Wikipedia. https://en.wikipedia.org/wiki/German_occupation_of_Norway
- Mark C. Yerger 著 「Allgemeine-SS」(出版Schiffer Pub Ltd)80ページ。ISBN 0764301454 ISBN 978-0764301452
固有名詞の分類
第一次世界大戦期ドイツの軍人 |
アルフレート・ヨードル ヴィルヘルム・レディース ゴットハルト・ハインリツィ ヴィルム・ホーゼンフェルト フリードリヒ・イェッケルン |
ナチ党員 |
ヴィルヘルム・レディース カール・フレンゼル ハインツ・クルト・ボーレンダー フリードリヒ・イェッケルン ユリアン・シェルナー |
ナチ党員 |
ヴィルヘルム・レディース カール・フレンゼル ハインツ・クルト・ボーレンダー フリードリヒ・イェッケルン ユリアン・シェルナー |
親衛隊将軍 |
ヴィルヘルム・レディース クルト・マイヤー フリードリヒ・イェッケルン マックス・アマン ヴィルヘルム・シュトゥッカート |
- ヴィルヘルム・レディースのページへのリンク