ヴァシリー・ヴァシリエヴィチ (ヤロスラヴリ公)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴァシリー・ヴァシリエヴィチ (ヤロスラヴリ公)の意味・解説 

ヴァシリー・ヴァシリエヴィチ (ヤロスラヴリ公)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/21 03:05 UTC 版)

ヴァシリー・ヴァシリエヴィチロシア語: Василий Васильевич、1339年? - 1380年?)は歴代ヤロスラヴリ公のうちの一人である。在位:1345年 - 1380年?

ヤロスラヴリ公ヴァシリー(ru)(ヴァシリー・グロズヌィエ = オーチ)の長男として生まれ、父の死後ヤロスラヴリ公位を継いだ。ルーシの年代記(レートピシ)には、ヴァシリー治世期の1364年にペストが発生したこと。また1372年にはヤロスラヴリがウシュクイニク(ru)ノヴゴロドの支配階級に属する従士団で、しばしば略奪を行った[1])に襲撃されたことが記されている。1375年、モスクワ大公ドミトリー・ドンスコイによるトヴェリへの遠征に参加した。また、いくつかの資料によれば、1380年のクリコヴォの戦いではモスクワ大公国軍の、左翼の一部隊を率いたとされる。

ヴァシリーの没年は明らかではない。その死後、息子たちのうちイヴァン(ru)、ついでフョードルヤロスラヴリ公国を継ぎ、セミョーンはノヴレンスコエ公国(ru)を、ドミトリー(ru)はザオゼリエ公国(ru)を分割継承した。

出典

  1. ^ 井桁貞義編 『コンサイス露和辞典』 三省堂、2009年、p1191

参考文献

  • Василий Васильевич, князь ярославский (сын Василия Давидовича Грозного) // Энциклопедический словарь Брокгауза и Ефрона(ブロックハウス・エフロン百科事典) : в 86 т. (82 т. и 4 доп.). — СПб., 1890—1907.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴァシリー・ヴァシリエヴィチ (ヤロスラヴリ公)」の関連用語

ヴァシリー・ヴァシリエヴィチ (ヤロスラヴリ公)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴァシリー・ヴァシリエヴィチ (ヤロスラヴリ公)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴァシリー・ヴァシリエヴィチ (ヤロスラヴリ公) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS