ワルワラ
ワルワラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/04/15 00:31 UTC 版)
ワルワラはスラヴ圏の女性名。ギリシャ語表記である"Βαρβάρα"が、古典ギリシャ語再建音ではバルバラであってこれが西欧に伝わったのに対し、中世以降のギリシャ語の読みではヴァルヴァラであってこれが東欧・スラヴに入り、教会スラヴ語で"Варвара"(varvara:ヴァルヴァラ)と転写された事に由来する。日本正教会に伝わった際"V"音は"W"音で転写された事が多く、このため日本正教会ではワルワラと転写されたが、世俗の領域でも「ワルワラ」との転写例は散見される。
- バルバラ (聖人) - 東方諸教会・正教会の聖人。
- 聖大致命女ワルワラ (戦列艦) - 上記人物の名前が由来の戦列艦。
- ワルワラ・イワノヴナ・プロソロスカ - アレクサンドル・スヴォーロフの妻の名。
- マクシム・ゴーリキーの母。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- ワルワラのページへのリンク