ローレンス・ローシャとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ローレンス・ローシャの意味・解説 

ローレンス・ローシャ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/19 04:09 UTC 版)

獲得メダル
スイス
女子 クロスカントリースキー
オリンピック
2002 ソルトレークシティ 4x5kmリレー

ローレンス・ローシャ(Laurence Rochat、1979年8月1日 - )は、スイスヴォー州Pompaples出身の元クロスカントリースキー選手。1990年代から2000年代にかけて国際大会で活躍した。

プロフィール

ローシャは1995年、16歳の時国際大会にデビュー、クロスカントリースキー・ワールドカップには1998年11月28日に初出場、5km57位となった。

2002年ソルトレイクシティオリンピックでは10km途中棄権、パシュート22位、30km21位、アンドレア・フーバーブリギット・アルブレヒト=ロレタンナターシャ・レオナルディ・コルテシと組んだ4×5kmリレーでは銅メダルを獲得した。

2006年トリノオリンピックでは10km27位、パシュート途中棄権、4×5kmリレー11位、団体パシュート8位、30km12位の成績を残した。

2010年バンクーバーオリンピックでは30kmに出場したが途中棄権に終わり、このシーズン限りで現役を引退した[1]

ワールドカップでは2005年に個人スプリントで8位となったのが自己最高位、総合では2005-2006シーズンの44位が最高位だった。

脚注

  1. ^ Christian Stahl (2010年3月30日). “Withdrawal from professional sports”. FIS. 2012年12月29日閲覧。

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ローレンス・ローシャ」の関連用語

ローレンス・ローシャのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ローレンス・ローシャのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのローレンス・ローシャ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS