ロボファイト・ロボゴングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロボファイト・ロボゴングの意味・解説 

ロボファイト・ロボゴング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/04/04 12:56 UTC 版)

ロボファイト・ロボゴングとは2足歩行ロボット同士のバトル競技会の1つで、大阪を中心に開催される。主催はロボットフォース。

市販の二足歩行ロボットを基準とした競技会である(ルールのベースはKHR-1)。おおむねROBO-ONEと同様で攻撃によるダウンカウントで勝敗を決する。独自に発射体ルールがあり、操縦者が射出宣告後に発射した射出した発射体が相手胴体に命中した場合に1ダウンとカウントする。(ただし、勝負を決する最終ダウンカウントには発射体ルールは適用されない)




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロボファイト・ロボゴング」の関連用語

ロボファイト・ロボゴングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロボファイト・ロボゴングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロボファイト・ロボゴング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS