ロベルト・ヒルバートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロベルト・ヒルバートの意味・解説 

ロベルト・ヒルバート

(ロベルト・ヒルベルト から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/13 03:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ロベルト・ヒルバート
名前
ラテン文字 Roberto Hilbert
基本情報
国籍 ドイツ
生年月日 (1984-10-16) 1984年10月16日(35歳)
出身地 西ドイツフォルヒハイム
身長 182cm
体重 77kg
選手情報
ポジション DF
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2002-2004 1.SCフォイヒト 48 (10)
2004-2006 グロイター・フュルト 60 (8)
2006-2010 VfBシュトゥットガルト 120 (16)
2010-2013 ベシクタシュ 82 (5)
2013-2017 バイエル・レバークーゼン 58 (1)
2017-2019 グロイター・フュルト 25 (1)
代表歴
2005-2006 ドイツ U-21 12 (3)
2007-2008 ドイツ 8 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ロベルト・ヒルバートRoberto Hilbert, 1984年10月16日 - )は、西ドイツフォルヒハイム出身の元サッカー選手。元ドイツ代表である。現役時代のポジションはDF

経歴

クラブ

1990年にSpVggヤーン・フォルヒハイムドイツ語版の下部組織に入団し、その後2度に渡って1.FCニュルンベルクに在籍した。2002年、4部の1. SC Feuchtに移籍し、中心選手として活躍した。2003年にレギオナルリーガ(3部)に昇格し、そこで彼は26試合に出場して10得点した。2004年、以前に所属していたSpVggグロイター・フュルトに呼び戻され、ツヴァイテリーガ(2部)でプレーした。2005-06シーズン、彼は34試合に出場して3得点した。

2006年夏、VfBシュトゥットガルトに移籍した。移籍初年度からポジションを掴み、クラブの15シーズンぶりのリーグ優勝に貢献した。主に右サイドミッドフィールダーとして出場するが、しばしば右サイドバックを務める。マリオ・ゴメスの欠場時には、より攻撃的なポジションでプレーしたこともあり、2006-07シーズンはチーム3位の7得点を決めた。

2010年夏、トルコ・スュペルリグベシクタシュJKへ移籍した。

2013年7月、バイエル・レバークーゼンに移籍し、3年ぶりにブンデスリーガに復帰した[1]

2017年、SpVggグロイター・フュルトに復帰した。

2019年1月6日、現役引退を発表した。

代表

U-21ドイツ代表としては12試合に出場して3得点を決めている。2007年3月28日、親善試合のデンマーク代表戦でドイツ代表デビューした。

所属クラブ

タイトル

VfBシュトゥットガルト
ベシクタシュJK

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ レヴァークーゼン、元ドイツ代表DFの獲得を発表Goal 2013年7月12日

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロベルト・ヒルバート」の関連用語

ロベルト・ヒルバートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロベルト・ヒルバートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロベルト・ヒルバート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS