ロザリー・ラモルリエールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロザリー・ラモルリエールの意味・解説 

ロザリー・ラモルリエール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/26 15:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
トニー・ロバート・フルーリによるマリー・アントワネット・ル・マタン・ド・ソンの執行 (詳細)。

ロザリー・ラモルリエール(Rosalie Lamorlière; 1768年3月3日- 1848年2月2日)は、コンシェルジュリーマリー・アントワネットに仕えた文盲女中


平民の靴職人の娘。本名はマリー・ロザリー・ドラモルリエールフランス革命当時に教会や聖職者が弾圧された宗教事情ゆえに聖母マリアを想起させるファーストネーム「マリー」と貴族の姓の前に付く「ド」と同じ響きの「ドラモルリエール」の「ド」を隠して「ロザリー・ラモルリエール(Rosalie Lamorlière)」と名乗っていた。生涯独身だったが、一人娘がいた。後年、当時を振り返り手記を残した。アントワネットが処刑される日、彼女の髪を切り白いリボンを渡された[1]

パリのペールラシェーズ墓地にあるラモリエールの家族の墓。

人気のメディア

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ロザリー・ラモルリエールのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロザリー・ラモルリエール」の関連用語

ロザリー・ラモルリエールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロザリー・ラモルリエールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロザリー・ラモルリエール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS