レザーフェイス (プロレスラー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レザーフェイス (プロレスラー)の意味・解説 

レザーフェイス (プロレスラー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/01 02:33 UTC 版)

2022年版

レザーフェイスLeatherface)は、覆面レスラーリングネームである。

映画悪魔のいけにえ』に登場する架空の殺人鬼「レザーフェイス」をモチーフとした悪役レスラー。映画同様のマスクを被り、劇中さながらにチェーンソーを振りかざして観客を追い回す入場パフォーマンスで知られる。

  1. オリジナル版は1991年テネシー州に現れ、1992年W★INGプロモーションに来日。傷害事件を起こして欠場中に下記の二代目が出現したこともあり、復帰後の1995年からはリングネームを「スーパー・レザー」と改めFMWに参戦した。正体はマイク・カーシュナー
  2. オリジナル版の欠場中にW★INGプロモーションに登場し、後にIWA・JAPANに参戦した。正体はリック・パターソン
  3. 2014年頃から日本のZERO1や超戦闘プロレスFMWに参戦。超FMW参戦時は「モンスター・レザー」のリングネームで活動。正体は矢口壹琅
  4. この他、トニー・マイヤーズなどが扮して各団体の興行に参戦している。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レザーフェイス (プロレスラー)」の関連用語

レザーフェイス (プロレスラー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レザーフェイス (プロレスラー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレザーフェイス (プロレスラー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS