ルドルフ_(ポンティユー伯)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ルドルフ_(ポンティユー伯)の意味・解説 

ルドルフ (ポンティユー伯)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/25 04:28 UTC 版)

ルドルフ
Rudolf
ポンティユー伯
在位 845年 - 866年

死去 866年
配偶者 ロデュナ
子女 コンラート
ヴェルフ
フーゴ
ルドルフ
家名 古ヴェルフ家
父親 アルトドルフ伯ヴェルフ1世
母親 ハイルヴィヒ・フォン・バイエルン
テンプレートを表示

ルドルフドイツ語:Rudolf, ? - 866年)は、アルトドルフ伯ヴェルフ1世の息子。ローマ皇帝ルートヴィヒ1世の2番目の妃ユーディトの兄弟にあたる。ポンティユー伯(在位:845年 - 866年)、トロワ伯(在位:856年 - 866年)およびサンス伯(在位:864年 - 866年)。

生涯

姉妹ユーディトの力により、ルドルフはサン=リキエおよびジュミエージュの在俗修道院長の地位を得た[1]

830年4月、フランク貴族は皇帝ルートヴィヒ1世を妃ユーディトの影響から「解放」するために皇帝に対し反乱を起こした。ルートヴィヒ1世は軟禁され、ユーディトとその兄弟であるルドルフおよびオセール伯コンラート1世はアクィタニアの修道院に投獄された[2]。2人の兄弟は後に甥のシャルル2世が王位に就いたときに解放された。

結婚と子女

ルドルフはロデュナ(867年没)と結婚し、以下の子女をもうけた。

  • コンラート(882年没) - パリ伯、サンス伯
  • ヴェルフ(881年没) - サント=コロンブ・ド・サンス修道院長、ポンティユー伯
  • フーゴ - サン=ソルヴ修道院の司祭
  • ルドルフ - ラエティア辺境伯

脚注

  1. ^ ニタルト、訳注p. 4、10)
  2. ^ ニタルト、p. 8

参考文献

  • Pierre Riche (translated by Michael Idomir Allen), The Carolingians, A family who forged Europe, University of Philadelphia Press, 1993
  • Cesare Rivera, I Conti de' Marsi e la loro discendenze fino alla fondazione dell'Aquila, Teramo, 1915
  • ニタルト、岩村清太訳 『カロリング帝国の統一と分割-ニタルトの『歴史四巻』-』 知泉書館、2016年
先代
ルイ英語版
ポンティユー伯
845年 - 866年
次代
ヴェルフ
先代
ウード1世
トロワ伯
856年 - 866年
次代
ウード1世



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ルドルフ_(ポンティユー伯)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルドルフ_(ポンティユー伯)」の関連用語

ルドルフ_(ポンティユー伯)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルドルフ_(ポンティユー伯)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルドルフ (ポンティユー伯) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS