ルドルフ・スカーツェル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/18 01:20 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||
名前 | ||||||
愛称 | ルディ、小さな恐竜 | |||||
ラテン文字 | Rudolf Skácel | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() |
|||||
生年月日 | 1979年7月17日(42歳) | |||||
出身地 | トルトノフ | |||||
身長 | 178cm | |||||
体重 | 79kg | |||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム | ![]() |
|||||
ポジション | MF (LSH) | |||||
背番号 | 19 | |||||
利き足 | 左足 | |||||
ユース | ||||||
1985-1992 | ![]() |
|||||
1992-1999 | ![]() |
|||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
1999-2002 | ![]() |
37 | (8) | |||
2002-2003 | ![]() |
57 | (13) | |||
2003-2005 | ![]() |
20 | (1) | |||
2004-2005 | →![]() |
16 | (1) | |||
2005-2006 | →![]() |
35 | (16) | |||
2006-2009 | ![]() |
83 | (5) | |||
2008 | →![]() |
16 | (2) | |||
2009 | ![]() |
5 | (3) | |||
2010 | ![]() |
7 | (0) | |||
2010-2012 | ![]() |
58 | (25) | |||
2012-2013 | ![]() |
14 | (1) | |||
2013 | ![]() |
5 | (0) | |||
2015-2016 | ![]() |
2 | (0) | |||
2016-2017 | ![]() |
24 | (0) | |||
2017- | ![]() |
13 | (2) | |||
代表歴2 | ||||||
2001-2002 | ![]() |
9 | (1) | |||
2003-2010 | ![]() |
7 | (1) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。2017年11月8日現在。 2. 2013年11月12日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
ルドルフ・スカーツェル(Rudolf Skácel, 1979年7月17日 - )は、チェコ・トルトノフ出身の元同国代表サッカー選手。フォトバロヴァー・ナーロドニー・リガの1. FKプシーブラム所属。ポジションはミッドフィールダーで、主に左サイドハーフ。姓はスカチェルとも表記される。
顔がヤン・コレルに似ていることから、コレルの愛称にちなんで「小さな恐竜」という愛称を持つ。
経歴
チェコ(当時チェコスロバキア)のフラデツ・クラーロヴェー州トルトノフに生まれる。地元のクラブFCフラデツ・クラーロヴェーのユースに所属し、1999年に同チームからプロデビューを果たす。2000-2001シーズンにはチームの1年でのガンブリヌス・リーガ復帰に貢献した。2002年2月、国内の強豪クラブであるSKスラヴィア・プラハに移籍。同年5月にはACスパルタ・プラハを破りチェコカップで優勝した。また、同年開催されたUEFA U-21欧州選手権にチェコ代表として出場し決勝戦に進出、フランスとのPK戦に勝利し同大会初優勝を飾った。
2003年8月、リーグ・アンのオリンピック・マルセイユに移籍した。9月13日、スタッド・ヴェロドロームでのル・マンUC戦でリーグ戦デビューし、5-0で大勝した[1]。10月5日のSCバスティア戦でリーグ初得点かつ同チーム在籍時としては唯一となるゴールを決めた[2]。スカーツェルの獲得を推し進めたアラン・ペラン監督が解任されると、2004年7月23日にギリシャ・スーパーリーグのパナシナイコスFCへの期限付き移籍が決定した[3]。同チームではUEFAチャンピオンズリーグ 2004-05に出場した。
翌シーズンはスコティッシュ・プレミアリーグのハート・オブ・ミドロシアンFCに期限付き移籍[4]。スカーツェルは開幕7試合連続ゴールを決めリーグ記録を更新し、チームも1914年のクラブ記録に並ぶ開幕8連勝を達成した。翌シーズンもクラブに残ると発表されていたが[5]、本人が退団の意志を表明[6]、アンディ・ウェブスターやスティーヴン・プレスリーら他の主力選手と共にクラブに別れを告げた。
2007年7月29日、フットボールリーグ・チャンピオンシップのサウサンプトンFCに移籍した[7]。トッテナム・ホットスパーFCに移籍したガレス・ベイルの穴を埋める形で左サイドバックにコンバートされた。2008年冬の移籍市場でブンデスリーガのヘルタ・ベルリンに期限付き移籍した[8]。
2009年10月、スラヴィア・プラハに復帰した。
2010年1月、AEL 1964に加入し再びギリシャの地を踏んだ。
2010年9月16日、ハーツへの復帰が発表された[9]。2012年10月26日には同じリーグに所属するダンディー・ユナイテッドFCに加入[10]。2013年3月6日、スラヴィア・プラハへ再び復帰することが発表された[11]。
所属クラブ
FCフラデツ・クラーロヴェー 1992-2002
SKスラヴィア・プラハ 2002-2003
オリンピック・マルセイユ 2003-2005
-
→
パナシナイコスFC 2004-2005(レンタル)
-
→
ハート・オブ・ミドロシアンFC 2005-2006(レンタル)
サウサンプトンFC 2006-2009
-
→
ヘルタ・ベルリン 2008(レンタル)
SKスラヴィア・プラハ 2009
AEL 1964 2010
ハート・オブ・ミドロシアンFC 2010-2012
ダンディー・ユナイテッドFC 2012-2013
SKスラヴィア・プラハ 2013
FKムラダー・ボレスラフ 2015-2016
レイス・ローヴァーズFC 2016-2017
1. FKプシーブラム 2017-
タイトル
クラブ
- フラデツ・クラーロヴェー
- 2.リーガ 2000-01
- スラヴィア・プラハ
- チェコ・カップ 2001-02
- ハーツ
- スコティッシュカップ 2005-06, 2011-12
代表
- チェコU-21
- UEFA U-21欧州選手権 2002
脚注
- ^ Match: Marseille v Le Mans ESPN FC 2003年9月13日付
- ^ Match: Marseille v Bastia ESPN FC 2003年10月5日付
- ^ スカチェルがパナシナイコスへ UEFA.com 2004年7月23日付
- ^ Hearts complete capture of Skacel BBC SPORT 2005年7月19日付
- ^ Hearts say Skacel is staying on BBC SPORT 2006年5月2日付
- ^ Skacel bids farewell BBC SPORT 2006年5月16日付
- ^ Saints land Skacel in £1.6m deal BBC SPORT 2007年7月29日付
- ^ Skacel signs for Bundesliga side BBC SPORT 2008年2月1日付
- ^ Rudi returns to Hearts Archived 2010年9月18日, at the Wayback Machine. ハート・オブ・ミドロシアンFC公式ウェブサイト 2010年9月16日付
- ^ UNITED SIGN SKACEL ダンディー・ユナイテッドFC公式ウェブサイト 2012年10月26日付
- ^ Do Slavie přichází Rudolf Skácel SKスラヴィア・プラハ公式ウェブサイト 2013年3月6日付
外部リンク
- ルドルフ・スカーツェル - チェコサッカー協会(チェコ語)
|
---|
固有名詞の分類
- ルドルフ・スカーツェルのページへのリンク