ルドゥシュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ルドゥシュの意味・解説 

ルドゥシュ

(ルダシュ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 03:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ルドゥシュ

Luduş
ルドゥシュ
マロシュルダシュ
ローマ・カトリックの教会
ルドゥシュ
北緯46度28分40秒 東経24度5分46秒 / 北緯46.47778度 東経24.09611度 / 46.47778; 24.09611座標: 北緯46度28分40秒 東経24度5分46秒 / 北緯46.47778度 東経24.09611度 / 46.47778; 24.09611
 ルーマニア
ムレシュ県
地位
政府
 • 町長 フローリン・ウルカン (民主自由党)
面積
 • 合計 67 km2
人口
(2004年)
 • 合計 18,647人
民族構成
 • ルーマニア人 69.66%
 • ハンガリー人 25.22%
 • ロマ 4.89%
等時帯 UTC+2 (EET)
 • 夏時間 UTC+3 (EEST)
ウェブサイト www.ludus.ro

ルドゥシュルーマニア語: Luduş)は、ルーマニアの中央部、ムレシュ県に属する町。ハンガリー語名はマロシュルダシュ(Marosludas、マロシュ川(ムレシュ川)のガチョウ の意)またはルダシュ(Ludas)で、ドイツ語名もルダシュ(Ludasch)である。県都トゥルグ・ムレシュからは南西に44kmのところに位置する。

歴史

1330年の文書にPlehanus de Ludasの名が見える。1377年にハンガリー貴族の間で取引が行われた。1960年に町制が敷かれた。

人口動静

1910年の国勢調査では、町には4632人が住んでいた。当時の民族構成は次の通り。

  • ハンガリー人 - 3116人(67.27%)
  • ルーマニア人 - 1385人(29.9%)[1]

1930年には5085人に漸増した。

2002年国勢調査時点での民族構成は次の通り[2]

  • ルーマニア人 - 69.66%
  • ハンガリー人 - 25.22%
  • ロマ - 4.89%

脚注

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルドゥシュ」の関連用語

ルドゥシュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルドゥシュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルドゥシュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS