リベルタード1とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リベルタード1の意味・解説 

リベルタード1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/12 02:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Libertad 1
所属 Sergio Arboleda University
周回対象 地球
打上げ日時 2007-04-17
打上げ機 P-Pod-B
公式サイト Libertad 1 Space Program

リベルタード1(Libertad 1、自由の意)はコロンビアSergio Arboleda大学の宇宙計画により作製されたCubeSat。2007年4月17日にカザフスタンバイコヌール宇宙基地からドニエプルによって打ち上げられ、コロンビア初の人工衛星となった。

大学との通信を行うためテレメトリー装置が搭載されている。当初は50日の寿命だと予想されていたが、打上げから2年後の報道では今なお衛星は機能しており、コロンビア上空を1日2回通過するたび情報を送信しているという。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リベルタード1」の関連用語

リベルタード1のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リベルタード1のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリベルタード1 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS