ヨランダ・グリフィス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/18 15:41 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search ![]() |
||||||||||||||||||
マサチューセッツ大学アマースト校 AC | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
役職 | アシスタントコーチ | |||||||||||||||||
殿堂 | 女子バスケットボール殿堂 | |||||||||||||||||
身長(現役時) | 191cm (6 ft 3 in) | |||||||||||||||||
体重(現役時) | 85kg (187 lb) | |||||||||||||||||
基本情報 | ||||||||||||||||||
本名 | Yolanda Evette Griffith | |||||||||||||||||
ラテン文字 | Yolanda Griffith | |||||||||||||||||
英語 | Yolanda Evette Griffith | |||||||||||||||||
誕生日 | 1970年3月1日(48歳) | |||||||||||||||||
国 | ![]() |
|||||||||||||||||
出身地 | イリノイ州シカゴ | |||||||||||||||||
ドラフト | 1999年 2位 | |||||||||||||||||
選手経歴 | ||||||||||||||||||
1997–1998 1998 1999–2007 2008 2009 |
ロングビーチ・スティングレイズ シカゴ・コンドルズ サクラメント・モナークス シアトル・ストーム インディアナ・フィーバー |
|||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
ヨランダ・グリフィス(Yolanda Evette Griffith、1970年3月1日 - )は、アメリカ合衆国の元女子プロバスケットボール選手である。ポジションはセンター。WNBAではMVPを受賞[1]。現在はマサチューセッツ大学アマースト校のアシスタントコーチ。女子バスケットボール殿堂者。
来歴
パームビーチコミュニティ大学からフロリダ・アトランティック大学に編入し、卒業後はドイツでのプレーを経て1997年よりABLでプレー。
ABL解散後の1999年、WNBAドラフト全体2位でサクラメント・モナークスに指名され入団[2]。1年目よりオールスターゲーム出場とともにシーズンMVPも獲得[3]。
2005年、WNBA初優勝で、シリーズMVPにも選ばれる。
その間、アメリカ代表として2000年と2004年のオリンピック2度出場、いずれも金メダル獲得。
2008年はシアトル・ストーム、2009年はインディアナ・フィーバーに移籍し、同年限りで引退[4]。
2011年、WNBAファンが選出するWNBA15周年記念トップ15に選出される[5]。
引退後はダートマス大学を皮切りにアシスタントコーチとして指導者キャリアを歩む。
経歴
大学
- 1990-1992 : パームビーチコミュニティ大学
- 1992-1993 : フロリダ・アトランティック大学
ABL-WNBA
- 1997–1998 : ロングビーチ・スティングレイズ
- 1998 : シカゴ・コンドルズ
- 1999–2007 : サクラメント・モナークス
- 2008 : シアトル・ストーム
- 2009 : インディアナ・フィーバー
国外
- 1993–97:
DJK Wildcats Aschaffenburg
- 2000–02:
Lavezzini Basket Parma
- 2003–04, 2005-06:
UMMC Ekaterinburg
脚注
関連項目
外部リンク
- 2004 WNBA article: "Ambassadors Of The Game"
- October 14, 2005 Sacramento Bee article: "Monarchs' Griffith finally has a legacy"[リンク切れ]
- Griffith signs with the Storm
|
|
- ヨランダ・グリフィスのページへのリンク