ユリア (音)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ユリア (音)の意味・解説 

ユリア (音)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/12 10:29 UTC 版)

座標: 南緯15度00分00秒 西経98度00分00秒 / 南緯15.000000度 西経98.000000度 / -15.000000; -98.000000

「ユリア」のスペクトログラム

ユリア(Julia)とは、海中で観測された発生原因不明の低周波音波のパターンに付けられた、の名称である。SOSUSセンター全体よりもかなり高いレベルで聞くことができたようだ。太平洋の南緯15°西経98°辺りから、15秒間音が聞こえたようだ。

概要

ユリアが、アメリカ海洋大気庁によって録音されたのは、1999年3月1日のことである。アメリカ海洋大気庁の発表によれば、この音の発生原因は不明とのこと。しかしながら、SOSUS水中マイク)で、完全に感知できるほどの十分な強さを持った音(つまり、間違い無く存在した音)であるとも発表している。この音は、約15秒間に渡って継続した。

科学者の考えと海洋の発生原因不明の音

科学者的に予想すると 南極沖で座礁した大きな氷山とのこと。 海洋においては、ユリア以外にも発生原因不明の音が観測されている。例えば、アプスウィープホイッスルスローダウントレインブループといった音が挙げられる。

関連項目



このページでは「ウィキペディア」からユリア (音)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からユリア (音)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からユリア (音) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユリア (音)」の関連用語

ユリア (音)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユリア (音)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユリア (音) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS