ユニバーサル・リパブリック・レコード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/06 14:28 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年11月)
|
ユニバーサル・リパブリック・レコード(英:Universal Republic Records)は、2006年から2012年まで存在したアメリカ合衆国ニューヨークに本拠を置く、ユニバーサル・ミュージック・グループのレコードレーベルである。
創設当初の名称はチーズ・ファクトリー・レコード(Cheese Factory Records)であったが、MCAレコードからのオファーを受け入れて、1995年にゲフィン・レコード傘下のレコードレーベルとして新たにリパブリック・レコード (Republic Records) を創立したのが始まりである。その後、1999年に設立されたユニバーサル・モータウン・リパブリック・グループの傘下となり、2006年にグループ内の編成によりユニバーサル・リパブリック・レコードへと改名、発足した。
しかし、2011年、もう一方の傘下であるユニバーサル・モータウン・レコードからモータウンが分離(現在はアイランド・デフ・ジャム・ミュージック・グループへ編入)したことにより、ユニバーサル・モータウン・レコードおよびUMRGが解散、消滅し、ユニバーサル・リパブリック・レコードは単独レコードレーベルとなった。1年後の2012年、名称を元々のリパブリック・レコードへ戻した。
- ユニバーサル・リパブリック・レコードのページへのリンク