ヤン・バティスト・デ・ヨンヘとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヤン・バティスト・デ・ヨンヘの意味・解説 

ヤン・バティスト・デ・ヨンヘ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/01 03:32 UTC 版)

ヤン・バティスト・デ・ヨンヘ
Jan Baptiste de Jonghe
シャルル・ボーニエによる肖像画
生誕 (1785-01-08) 1785年1月8日
ベルギー、コルトレイク
死没 1848年10月14日(1848-10-14)(63歳)
ベルギー、スカールベーク

ヤン・バティスト・デ・ヨンヘ(Jan Baptiste de Jonghe または Jean-Baptiste de Jonghe、1785年1月8日 - 1844年10月14日)は、ベルギーの画家、版画家である。人物や家畜、遺跡のある風景画を描いた[1]

略歴

ウェスト=フランデレン州コルトレイクで生まれた。父親は1805年から1817年の間、コルトレイクの市長を務めた裕福な実業家であった。コルトレイクの美術学校で2年間、学んだ後[2]アントウェルペン王立芸術学院に進み[3] 、動物画家のバルタザール・ポール・オメガンク(Balthasar Paul Ommeganck)らに学び、オメガンクの影響で、風景画、動物画に進んだと考えられている[2][4]

1812年にヘントの絵画コンクールに優勝した後、アルデンヌ地域の家畜のいる風景画というテーマを専門とするようになった[4]。北フランスやベルギーのいろいろな展覧会に出展して評価された。オランダ、フランス、イギリスへも旅した[2]

1823年から1824年にはブリュッセルの出版社(Dewasme & Cie)が出版した風景版画集「Collection des principales vues des Pays-Bas」の原画を描いた画家の一人となった。

1825年に アントウェルペン王立芸術学院の会員に選ばれ、1826年にコルトレイクの美術学校の教授に任命された。1828年にアムステルダムの美術アカデミーの準会員に選ばれ、1836年にベルギー政府は、その年の展覧会で国が買い入れる美術作品を選ぶ審査員に任命した。1840年にベルギー国王に風景画が買い上げられた。

1841年にアントウェルペン王立芸術学院の教授に任じられたが、1843年に家庭の事情で、その仕事を辞めた。コルトレイクの美術学校では1826年から1841年まで教え、デ・ヨンヘに学んだ画家には、ジャン・バティスト・ダフェローズ(Jean Baptiste Daveloose: 1807-1886)やルイ=ピエール・フェルウェー(Louis-Pierre Verwee: 1804–1877)、ルイ・ロブ(1806-1887)らがいる[2]

1884年にスカールベークで没した。

作品

参考文献

  1. ^ Jan Baptiste De Jonghe at the Netherlands Institute for Art History
  2. ^ a b c d Jean-Baptiste De Jonghe, (Kortrijk 1785 – Antwerpen 1844) at the Broel Museum (オランダ語)
  3. ^ J. Immerzeel, De levens en Werken der Hollandsche en Vlaamsche kunstschilders, beeldhouwers, graveurs en bouwmeesters, Volume 2, J. C. van Kesteren, 1843, p. 89 (オランダ語)
  4. ^ a b Dominique Vautier. "Jonghe, Jean-Baptiste de." Grove Art Online. Oxford Art Online. Oxford University Press. Web. 6 May 2017

[Category:ウェスト=フランデレン州出身の人物]]




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ヤン・バティスト・デ・ヨンヘのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ヤン・バティスト・デ・ヨンヘのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤン・バティスト・デ・ヨンヘのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤン・バティスト・デ・ヨンヘ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS