モンテネグロ大学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モンテネグロ大学の意味・解説 

モンテネグロ大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/11 06:19 UTC 版)

モンテネグロ大学
Univerzitet Crne Gore
種別 公立
設立年 1974年4月29日 (50年前) (1974-04-29)
学長 Prof. dr Vladimir Božović
教員数
850
学生総数 21,595
所在地 モンテネグロ
ポドゴリツァ
北緯42度26分35秒 東経19度14分35秒 / 北緯42.4431度 東経19.2431度 / 42.4431; 19.2431座標: 北緯42度26分35秒 東経19度14分35秒 / 北緯42.4431度 東経19.2431度 / 42.4431; 19.2431
スクールカラー
  青と白
公式サイト www.ucg.ac.me
テンプレートを表示

モンテネグロ大学[1](モンテネグロだいがく、セルビア語: Универзитет Црнe Горe, Univerzitet Crne Gore)は、モンテネグロポドゴリツァに本部を置く大学である[2]。同国唯一の公立大学で、同国最古の大学である。

ポドゴリツァ以外にもニクシッチツェティニェコトルにキャンパスを有している。

歴史

1974年4月29日、モンテネグロ社会主義共和国内にある多数の大学、研究機関を統合して誕生した。本部はティトーグラード(現在のポドゴリツァ)に置かれたため、ティトーグラード大学の名で設立された。開学当時の構成はティトーグラードの経済学部、工学部、法学部、史学部、農学部、生物薬学部、コトルの海洋科学部、ニクシッチの教育学部であった。翌年に政治家のヴェリコ・ヴラホヴィッチが歿したため、大学名をヴェリコ・ヴラホヴィッチ大学に改名した。

1992年にモンテネグロ大学に改名した。2006年にモンテネグロが独立したことによって同国唯一の公立大学となった。

組織

本部はポドゴリツァに置かれ、学部の多くもポドゴリツァに所在しているが、一部がツェティニェ、ニクシッチ、コトルに存在している。学部の立地は以下の通りである。

また、これらの他に研究所を有している。

連携

地中海大学連盟、バルカン大学ネットワークなどの大学連合組織に所属している。

脚注

  1. ^ モンテネグロ”. 国際交流基金. 2023年12月14日閲覧。
  2. ^ University of Montenegro” (英語). Times Higher Education (THE) (2022年4月9日). 2022年8月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月26日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  モンテネグロ大学のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モンテネグロ大学」の関連用語

モンテネグロ大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モンテネグロ大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモンテネグロ大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS