メーガン・ホッジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > メーガン・ホッジの意味・解説 

メーガン・ホッジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/24 08:40 UTC 版)

メーガン・ホッジ
Megan Hodge
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
生年月日 (1988-10-15) 1988年10月15日(35歳)
出身地 セント・トーマス島
ラテン文字 Megan Hodge
身長 191cm
体重 80kg
選手情報
ポジション OH
利き手
スパイク 320cm
ブロック 297cm 
獲得メダル
アメリカ合衆国
オリンピック
2012 ロンドン
ワールドカップ
2011 東京
2015 名古屋
ワールドグランプリ
2010 寧波
2011 澳門
2012 寧波
2015 オマハ
北中米選手権
2011 カグアス
2015 モレリア
テンプレートを表示

メーガン・ホッジ(Megan Hodge、1988年10月15日 - )は、アメリカの女子バレーボール選手。アメリカ代表ペンシルベニア州立大学卒。

来歴

高校まで

アメリカ領ヴァージン諸島セント・トーマス島生まれ。父はヴァージン諸島大学、母はジョージ・ワシントン大学でバレーボール選手、ともにバレーボールアメリカ領ヴァージン諸島代表メンバーというバレーボール一家に生まれた。3歳の時に、ノースカロライナ州ダーラムに移住した。

ホッジは12歳の時にバレーボールを始め、以降バレー一筋に突き進む[1]。高等学校はRiverside High School(4年制)に進学した。この4年間でアタック1,596本、ブロック319本、ディグ647本、サービスエース286本を記録し、ノースカロライナ州史上最高のバレーボール選手として脚光を浴びた[2]

この間、アメリカ合衆国ユース代表およびジュニア代表に招集され、2004年にプエルトリコで開催されたNORCECA選手権ではMVPとベストアタッカーに選出されている(ノースカロライナ州出身としては初の選出)。進学時期になると、全米のバレーボール強豪校からオファーが殺到する[3][4]中、ホッジはペンシルベニア州立大学への進学を決めた[5]

ペンシルベニア州立大学

大学在学中のハイライトは、2007年にNCAA選手権でスタンフォード大学を破り優勝したこと。同年と翌2008年には、NCAAの全米注目選手に選出されている。

プロ選手

2010年より本格的にシニア代表として国際大会に参戦し、同年10-11月の世界選手権に出場したが目立った活躍は出来なかった。2010-11シーズンはセリエA1のGSOヴィッラ・コルテーゼと契約した[6]。2011年の北中米選手権で優勝、同年のワールドカップでは最終戦の日本戦に途中出場した。2011-12シーズンにはポーランドリーグのアトム・トレフル・ソポトに移籍した。

2012年6月のワールドグランプリにおいて、アメリカ代表の一員としてチームのWGP3連覇に大きく貢献し、自らもMVP、ベストスコアラーに輝いた[7]ロンドン五輪に出場し、銀メダルに貢献した。

2013年のパンアメリカンカップで優勝を果たし、自身もベストスパイカー賞に輝いた。2013-14シーズンは中国リーグの強豪広東恒大女子排球へ移籍し、世界クラブ選手権に出場した。

2015年、2年ぶりに代表に復帰し、同年7月のワールドグランプリで3年ぶりの優勝に貢献した。

所属チーム

受賞歴

  • 2012年 - ワールドグランプリ MVP、ベストスコアラー
  • 2013年 - パンアメリカンカップ ベストスパイカー賞

脚注

  1. ^ Libes, Stephanie (2007年11月27日). “Success With Honor: Megan Hodge”. Penn State Athletics. 2008年7月7日閲覧。
  2. ^ Soriano, Paul (2006年1月26日). “Megan Hodge named Gatorade National Player of the Year”. ESports Media Group, Inc.. 2008年7月19日閲覧。
  3. ^ スタンフォード大学南カリフォルニア大学ワシントン大学ロングビーチ州立大学など。
  4. ^ Potter, Michael (2007年2月7日). “V.I. native named nation's top young volleyball player”. Virgin Islands Daily News. 2008年7月7日閲覧。 [リンク切れ]
  5. ^ Krider, Dave (2006年6月28日). “Hodge fronts Penn State's recruiting haul”. Sports Illustrated. 2008年7月19日閲覧。
  6. ^ [1] From Carnaghi Volleyball official website
  7. ^ 日本バレーボール協会. “アメリカが大会3連覇 FIVBワールドグランプリ2012”. 2012年7月2日閲覧。

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からメーガン・ホッジを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からメーガン・ホッジを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からメーガン・ホッジ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メーガン・ホッジ」の関連用語

メーガン・ホッジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メーガン・ホッジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメーガン・ホッジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS