ミッドナイトパンプキン (RCカー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミッドナイトパンプキン (RCカー)の意味・解説 

ミッドナイトパンプキン (RCカー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/29 15:47 UTC 版)

ミッドナイトパンプキンとは、田宮模型(現・タミヤ)より発売された電動ラジオコントロールカーの名称である。

概要

発売は1987年。同年にリリースされたランチボックスとは共通シャーシーの兄弟車関係となる。2006年にはメッキボディを搭載したメタリックスペシャルがリリースされるなど、数回の再販を繰り返し、2021年現在も販売されている息の長い人気モデルのひとつである。

1950年代のアメリカン・ピックアップトラックをイメージさせるボディと謳われているがフォードF100をモデルとしているとされている。

主な仕様

  • 全長385mm
  • 全幅290mm
  • 全高260mm
  • サスペンション
    • F / スイングアクスル独立式
    • R / ローリングリジッドタイプ
  • タイヤ・ホイール
    • 直径115mmのソフトな中空ゴム製タイヤ
    • 大径ワンピースホイール
  • 原動機:電気直流モーター、マブチ・RS-540
  • ボディ:耐衝撃性スチロール樹脂製
  • 駆動形式:後輪二輪駆動
  • 搭載バッテリー(別売り):7.2Vストレートパックを横置きで搭載
  • 本体重量約1600g

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ミッドナイトパンプキン (RCカー)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミッドナイトパンプキン (RCカー)」の関連用語

ミッドナイトパンプキン (RCカー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミッドナイトパンプキン (RCカー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミッドナイトパンプキン (RCカー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS