マルシェ・ド・シャポーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マルシェ・ド・シャポーの意味・解説 

マルシェ・ド・シャポー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/06/17 18:16 UTC 版)

マルシェ・ド・シャポーは、東京・浅草橋にて年2回開催される帽子の展示会。20名以上の若手帽子作家が出展。
フランス語表記では「marché-de-chapeaux」となる。

目次

概要

5月に春夏物、11月に秋冬物のコレクションを発表。各回3日間の日程で開かれる。

20名以上もの若手帽子作家が一堂に会し、それぞれの個性とバックグラウンドをぶつけ合いながらスペシャルな帽子コレクションを発表。宣伝のため主にバイヤープレス関係者を招待する。一般の人も入場可能。

過去の展示会

メインテーマ 開催地 開催日
1 帽子の市場 東京・浅草橋 2005/11/18-20
2 東京・浅草橋 2006/05/12-14
3 SEXY 東京・浅草橋 2006/10/27-29
4 東京・浅草橋 2007/05/11-13
5 SWEETS 東京・浅草橋 2007/11/02-04
* 販売イベント 広島・三越 2008/03/18-24
6 フォーマル 東京・浅草橋 2008/05/09-10
7 バカンス 東京・浅草橋 2008/10/31-11/01
8 SMILE! 東京・浅草橋 2009/05/08-10
9 ふわふわ 東京・浅草橋 2009/11/20-22

開催場所

〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2-3-3
ファッションフェイスビル地下1F展示場「エクレティコショールーム」

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルシェ・ド・シャポー」の関連用語

1
36% |||||

2
6% |||||

マルシェ・ド・シャポーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルシェ・ド・シャポーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマルシェ・ド・シャポー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS