マリーンズベースボールアカデミーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マリーンズベースボールアカデミーの意味・解説 

マリーンズ・ベースボール・アカデミー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/27 04:47 UTC 版)

マリーンズ・ベースボール・アカデミーは、BS12 TwellVで放送されている子ども向け野球指導テレビ番組DVD化されており、千葉ロッテマリーンズOBコーチである武藤一邦高沢秀昭園川一美平井光親及びフィジカルコーチを務めた赤坂守が指導を行っている。

放送内容

放送回 タイトル 担当コーチ 内容 DVD収録
第1回 スローイング講座[1]ボールの握り方・ステップ 園川コーチ
第1回 守備講座[1]グラブの向き・体の中心で補給しよう 高沢コーチ
第1回 バッティング講座[1]バットのにぎり方・基本の構え 武藤コーチ
第2回 スローイング講座[2]上半身の使い方 園川コーチ
第2回 守備講座[2]ゴロ捕球と送球[1] 高沢コーチ
第2回 バッティング講座[2]タイミングの取り方 武藤コーチ
第3回 バッティング講座[3]テイクバックからトップまで 武藤コーチ
第3回 ストレッチ&トレーニング講座[1]まっすぐに歩く 赤坂コーチ
第4回 バッティング講座[4]スイング[1] 武藤コーチ
第4回 守備講座[3]ゴロ捕球と送球[2] 高沢コーチ
第4回 走塁講座[1]打者走者 武藤コーチ
第5回 守備講座[4]フライ捕球 高沢コーチ
第5回 バッティング講座[5]インパクトからフォロー 武藤コーチ
第5回 走塁講座[2]一塁走者 武藤コーチ
第6回 スローイング講座[3]下半身の使い方 園川コーチ
第6回 キャッチャー講座[1]基本の構え 武藤コーチ
第6回 障害予防講座[1]アイシング

第7回 走塁講座[3]三塁走者 武藤コーチ
第7回 バッティング講座[5]ティーバッティング 武藤コーチ
第7回 ピッチャー講座[1]腕の角度と回旋運動 園川コーチ
第8回 バッティング講座[6]開脚/スリークッションティーバッティング 武藤コーチ
第8回 守備講座[5]ランダウン/タッチプレー 高沢コーチ
第8回 ストレッチ&トレーニング講座[2]体のバランス改善・下半身強化 赤坂コーチ
第9回 ピッチャー講座[2]体重移動 園川コーチ
第9回 守備講座[6]リレー/カットプレー 高沢コーチ
第9回 キャッチャー講座[2]キャッチング 武藤コーチ
第10回 守備講座[7]1塁手 高沢コーチ
第10回 バッティング講座[8]トップの形から/連続スイングバッティング 武藤コーチ
第10回 走塁講座[4]三塁ランナー 武藤コーチ
第11回 特別編マリーンズ少年野球教室

第13回 走塁講座[5]盗塁 武藤コーチ
第13回 ピッチャー講座[4]体幹トレーニング 園川コーチ
第13回 キャッチャー講座[3]ブロッキング 武藤コーチ
第14回 バッティング講座[10]片手/方ひざのバッティング 武藤コーチ
第14回 道具講座[1]バットの選び方 武藤コーチ
第14回 守備講座[9]3塁手 高沢コーチ
第15回 守備講座[10]遊撃手 高沢コーチ
第15回 ピッチャー講座[5]ゴムを使ったトレーニング 園川コーチ
第15回 キャッチャー講座[4]送球の基本 武藤コーチ
第16回 バッティング講座[11]送りバント 武藤コーチ
第16回 ピッチャー講座[6]変化球 園川コーチ
第16回 走塁講座[6]スライディング 武藤コーチ
第17回 バッティング講座[12]フリーバッティング 武藤コーチ
第17回 守備講座[11]ダブルプレー 高沢コーチ
第17回 キャッチャー講座[5]1・3塁への送球 武藤コーチ
第18回 守備講座[12]特別なスローイング 高沢コーチ
第18回 バッティング講座[13]フリーバッティングの心構え/マシンバッティング 武藤コーチ
第18回 ピッチャー講座[7]ピッチャーの守備 園川コーチ
第19回 走塁講座[7]走者の心得 武藤コーチ
第19回 ストレッチ&トレーニング講座[3]ウォーミングアップ 赤坂コーチ

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マリーンズベースボールアカデミー」の関連用語

1
10% |||||

マリーンズベースボールアカデミーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マリーンズベースボールアカデミーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマリーンズ・ベースボール・アカデミー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS