マト・ヤヤロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マト・ヤヤロの意味・解説 

マト・ヤヤロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/08 07:25 UTC 版)

マト・ヤヤロ
名前
ラテン文字 Mato Jajalo
基本情報
国籍 ボスニア・ヘルツェゴビナ
クロアチア
ドイツ
生年月日 (1988-05-25) 1988年5月25日(36歳)
出身地 ユーゴスラビア ヤイツェ
身長 182cm
選手情報
ポジション MF
ユース
1999-2007 スラヴェン・ベルポ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2007-2009 スラヴェン・ベルポ 63 (8)
2009-2011 シエーナ 25 (0)
2010-2011 1.FCケルン (loan) 30 (2)
2011-2014 1.FCケルン 60 (3)
2014 サラエヴォ (loan) 9 (0)
2014-2015 リエカ 18 (1)
2015-2019 パレルモ 138 (6)
2019-2023 ウディネーゼ 52 (0)
2023-2024 ヴェネツィア 21 (0)
代表歴
2008-2009 クロアチア U-20 7 (1)
2007-2010 クロアチア U-21 21 (4)
2014-2015 クロアチア 2 (0)
2016-2019 ボスニア・ヘルツェゴビナ 11 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2024年5月5日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

マト・ヤヤロMato Jajalo (ボスニア語発音: [mâːto jǎjalo]1988年5月25日 - )はボスニア・ヘルツェゴヴィナサッカー選手。ポジションはミッドフィールダー

経歴

ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争の影響を受け、1990年に10歳の時に家族とドイツへ亡命し、11歳の時に再びクロアチアに戻る[1]

2009年6月、SSローブル・シエーナに加入した[2]

2010年7月、1.FCケルンに期限付き移籍[3]。翌年に買取オプションを行使された。

2014年6月、HNKリエカに移籍した[4]

2015年1月28日、USチッタ・ディ・パレルモに加入した[5]。1年半後にクラブはセリエBに降格するも残留した[6]

2019年6月11日、パレルモが財政難で4部に降格したこともありウディネーゼ・カルチョと3年契約を結んだ[7]

2023年1月、ヴェネツィアFCに移籍した[8]

代表歴

2014年11月12日にアルゼンチン代表との親善試合でクロアチア代表デビューしている[9]。しかし2016年3月に生まれ故郷であるボスニア・ヘルツェゴビナ入りを選択した[10]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  マト・ヤヤロのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マト・ヤヤロ」の関連用語

マト・ヤヤロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マト・ヤヤロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマト・ヤヤロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS