マッティナータ (レオンカヴァッロ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マッティナータ (レオンカヴァッロ)の意味・解説 

マッティナータ (レオンカヴァッロ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/25 13:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

マッティナータ』(: Mattinata)は、ルッジェーロ・レオンカヴァッロ1904年に作詞・作曲した歌曲。『朝の歌』とも訳され、レオンカヴァッロの歌曲のうち最も有名な作品である。演奏時間はおよそ2分。

概要

マッティナータとは、イタリア語で「敬愛する人物のために、その人物がいる建物の窓の下で明け方に奏される音楽」を意味し[1]、夕方に奏されるセレナータと対をなす。本作は、グラモフォン社(現HMV)の求めに応じて書かれ、エンリコ・カルーソに献呈されている。1904年4月8日エンリコ・カルーソーの独唱、作曲者自身のピアノ伴奏により最初の録音が行われた。テノール歌手のレパートリーの一つとして盛んに演奏される。ルチアーノ・パヴァロッティの愛唱曲であり、三大テノール公演でもよく歌われた。

歌詞

イタリア語 日本語大意

L'aurora di bianco vestita
Già l'uscio dischiude al gran sol;
Di già con le rosee sue dita
Carezza de' fiori lo stuol!
Commosso da un fremito arcano
Intorno il creato già par;
E tu non ti desti, ed invano
Mi sto qui dolente a cantar.

Metti anche tu la veste bianca
E schiudi l'uscio al tuo cantor!
Ove non sei la luce manca;
Ove tu sei nasce l'amor.

Ove non sei la luce manca;
Ove tu sei nasce l'amor.

白い衣をまとった夜明けは
もう大いなる太陽に扉を開けて
バラ色の指で
花々を愛撫する!
あたりのものは皆
神秘的なさざめきに揺れているようだ
なのにあなたは目覚めない
私は空しく歌うばかり

あなたも白い衣をまとい
歌い手のため扉を開けてくれないか!
あなたのいない所に光は無く
あなたのいる所に愛は生まれる

あなたのいない所に光は無く
あなたのいる所に愛は生まれる

脚注

  1. ^ 他に「朝の間、午前中」「昼間興行(マチネー)」の意味もある。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マッティナータ (レオンカヴァッロ)」の関連用語

マッティナータ (レオンカヴァッロ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マッティナータ (レオンカヴァッロ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマッティナータ (レオンカヴァッロ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS