マキイズミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > マキイズミの意味・解説 

まき‐いずみ〔‐いづみ〕【真木和泉】

読み方:まきいずみ

1813〜1864]幕末尊攘派志士筑後の人。本名、保臣(やすおみ)。水戸藩藩政改革寺田屋事件七卿落ちなどに参加長州とともに上洛し、蛤御門(はまぐりごもん)の変に敗れて自刃した。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マキイズミ」の関連用語

マキイズミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マキイズミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS