ポート・オー・ポート半島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ポート・オー・ポート半島の意味・解説 

ポート・オー・ポート半島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/12 08:03 UTC 版)

座標: 北緯48度34分 西経59度03分 / 北緯48.57度 西経59.05度 / 48.57; -59.05

ポート・オー・ポート半島の地図

ポート・オー・ポート半島英語:Port au Port Peninsulaフランス語:Péninsule de Port-au-Port、ミクマク語:Kitpu)は、カナダニューファンドランド・ラブラドール州ニューファンドランド島の西にある半島。半島はセント・ローレンス湾に囲まれている。

半島には、数か所の英語圏の村や、州内有数のアカディア人定住地がある[1]。半島が、ニューファンドランド島におけるフランス語圏の揺り籠であることは紛れもない事実である。島内唯一のフランス語圏の土地であり、数世代にわたってアカディア人の子孫やフランス人の子孫が暮らしている[2]

1971年以来、半島はニューファンドランド島唯一のバイリンガル地区と考えられている[3]

フランス人漁民

ニューファンドランド島西岸におけるフランス語圏定住地の設立は、19世紀前半にさかのぼる。ポート・オー・ポート半島は、フランス海岸の一部で、季節労働をする漁民に排他的に開かれていた。漁民は頻繁にブルターニュサンマロから訪れていた。彼らの定住は、立ち退かされる危険があるため禁止されていた。1904年、フランスはニューファンドランドにおける排他的漁業権を放棄した。漁民たちはその後、ランス=オー=カナール=メゾン=ディヴェール、ラ・グランド・テール、ケープ・セント・ジョージにコミュニティをつくってとどまった[4]

アカディア人

1820年から1850年にかけ、ケープ・ブレトン島マドレーヌ諸島からのアカディア人移民の波が押し寄せた。彼らは最初コドロイ谷に移り、その後セント・ジョージ湾、既にフランス人漁民が暮らしていた半島に最終的に根を下ろした[5]

脚注



このページでは「ウィキペディア」からポート・オー・ポート半島を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からポート・オー・ポート半島を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からポート・オー・ポート半島 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポート・オー・ポート半島」の関連用語

ポート・オー・ポート半島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポート・オー・ポート半島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポート・オー・ポート半島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS