ポゼッション島 (クイーンズランド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ポゼッション島 (クイーンズランド)の意味・解説 

ポゼッション島 (クイーンズランド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/30 09:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ポゼッション島
現地名:
Possession Island
地理
場所 オーストラリア北部英語版
座標 南緯10度43分36秒 東経142度23分49秒 / 南緯10.72667度 東経142.39694度 / -10.72667; 142.39694座標: 南緯10度43分36秒 東経142度23分49秒 / 南緯10.72667度 東経142.39694度 / -10.72667; 142.39694
面積 5.5 km2 (2.1 sq mi)
行政
テンプレートを表示
1770年8月22日にポゼッション島にユニオンフラッグを立てるジェームズ・クック(1857年、ジョン・ギルフィラン画)[1]

ポゼッション島 (英語: Possession Island) は、オーストラリアクイーンズランド州北部沖のトレス海峡諸島に位置する島。先住民(トレス海峡諸島民)のカウラレグ族英語版が用いるベダヌグ (Bedanug)あるいはベダン・ラグ (Bedhan Lag)という名でも知られる[2]アンカムティ族英語版も島の先住民族である。

ポゼッション島と隣のエボラック島英語版を含む5.10平方キロメートル (1.97 sq mi)の範囲がポゼッション島国立公園に指定されている。これは1977年に設立された保護区で、クイーンズランド公園野生生物局英語版の管理下にある[3]

歴史

1770年、探検家ジェームズ・クック率いるイギリスの帆船エンデバーがオーストラリア大陸東岸を北上してきて、ボタニー湾に数週間停泊した。3か月後、クックはクイーンズランドのポゼッション島で、みずからが探検してきた東海岸全域をイギリスが領有(Possesion)することを宣言した。彼は日記に「今、私は再びイングランドの色を掲げ、ジョージ3世陛下の名のもとに全東海岸の領有権を得た……ニューサウスウェールズという名のもと、その海岸のあたりに位置するすべての港、川、島々と共に。」と記している[4]

2001年、カウラレグ族はポゼッション島周辺の島々における先住権原英語版を勝ち取った[5]

脚注

  1. ^ nla.obj-135699884. National Library of Australia: Canberra 
  2. ^ "Local history page" Archived 20 June 2006 at the Wayback Machine.[リンク切れ] at the Shire of Torres
  3. ^ About - Possession Island National Park”. Parks and forests. Department of Environment and Science, Queensland (2020年4月16日). 2021年2月2日閲覧。
  4. ^ Cook, James. Journal of the HMS Endeavour, 1769-1771. National Library of Australia, Manuscripts Collection, MS 1, 22 August 1770 
  5. ^ Kaurareg People v State of Queensland [2001] FCA 657, Federal Court.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ポゼッション島 (クイーンズランド)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポゼッション島 (クイーンズランド)」の関連用語

ポゼッション島 (クイーンズランド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポゼッション島 (クイーンズランド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポゼッション島 (クイーンズランド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS