ボルボ・ツンドラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ボルボ・ツンドラの意味・解説 

ボルボ・ツンドラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/23 15:42 UTC 版)

ボルボ・ツンドラ
概要
製造国 イタリア
デザイン マルチェロ・ガンディーニ
ボディ
ボディタイプ 2ドアハッチバック(クーペ)
エンジン位置 フロントエンジン
パワートレイン
エンジン 1.4L 4気筒エンジン
最高出力 70PS (51kW)
テンプレートを表示

ボルボ・ツンドラVolvo Tundra)は1979年にベルトーネによって設計及び製造されたコンセプトカーである。

概要

ツンドラはボルボ・343をベースにして開発され、デザインはマルチェロ・ガンディーニによるものだった。ツンドラのデザインはシルエットFW11用に考えられていたデザインテーマを流用して考えられた。しかし、ボルボはこのデザインをモダンすぎると考え、市場に出すのは難しいと考えたため、市販されることはなかった。[1]

ベルトーネが同じデザインをシトロエンに販売し、BXとして販売されたと伝えられることもあるが[2]、2つの似たデザインが同じデザイン会社から発表されただけである。[3]

エンジンは、1.4L 4気筒エンジンを搭載しており、最高出力70PS (51kW)を発揮する。また、ツンドラにはデジタルスピードメーターが搭載されている。

参照

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ボルボ・ツンドラのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボルボ・ツンドラ」の関連用語

ボルボ・ツンドラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボルボ・ツンドラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボルボ・ツンドラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS