ボスコリ事件とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ボスコリ事件の意味・解説 

ボスコリ事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/15 22:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ボスコリ事件は、1513年2月にフィレンツェ共和国で発覚した、メディチ家の要人を殺害しようとした陰謀事件。

メディチ家嫌いで有名パオロ・ボスコリイタリア語版という若者がポケットから1枚の紙を落としたことから始まり、その紙には20人近い人物の名前が書き連ねてあり、フィレンツェ共和国の警察にある「八人委員会」に届けられた。八人委員会はパオロ・ボスコリとその親友アガスティーノ・カッポーニを逮捕、拷問にかけ反メディチの陰謀計画を自白させ、3日後ボスコリとカッポーニを斬首、ニコロ・ヴァローリを地下牢に2年繋ぐとした。

この20人近い人物の中には『君主論』の著者ニッコロ・マキャヴェッリも含まれ、彼も地下牢に繋がれ、拷問を受ける結果となった。

主犯2人は「メディチ家の男たちを殺し、暴政からフィレンツェを救う目的であった」と自白したが「紙片に列記された人名は、陰謀加担者ではなく、加担者になりうる人々の名前であるにすぎない」と語っており、マキャヴェッリが加担していなかったことはほぼ確実視されている。

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボスコリ事件」の関連用語

ボスコリ事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボスコリ事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボスコリ事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS