ホルニンダール湖
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/28 14:15 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ホルニンダール湖 | |
---|---|
![]()
グルードスからの眺め
|
|
![]()
位置図
|
|
場所 | ソグン・オ・フィヨーラネ県 |
座標 | 北緯61度56分 東経6度21分 / 北緯61.933度 東経6.350度座標: 北緯61度56分 東経6度21分 / 北緯61.933度 東経6.350度 |
主な流入 | ホルニンドーラ川 |
主な流出 | アイドセルヴァ川 |
国 | ノルウェー |
最長 | 22 km (14 mi) |
最大幅 | 4 km (2.5 mi) |
水面積 | 51 km2 (20 sq mi) |
平均水深 | 236 m (774 ft) |
最深部 | 514 m (1,686 ft) |
水量 | 12.1 km3 (2.9 cu mi) |
水面標高 | 53 m (174 ft) |
脚注 | Hornindalvatnet Data[1] |
ホルニンダール湖(ホルニンダールこ、ノルウェー語: Hornindalsvatnet)は、ノルウェーのソグン・オ・フィヨーラネ県にある欧州で最も深い湖。公式水深は514mだが、海抜53mに位置するため最深部は海抜-461mとなる。湖の東端にはホルニンダール自治体のグルードス村が、西端にはアイド自治体のモグレンダ村があり、湖に両自治体の境界線が引かれている。欧州ルート39号線が通る。水量は12.1立方キロ、面積は50平方キロで、国内で19番目に大きい。
毎年7月にはホルニンダール湖マラソンが催される[2]。
脚注
- ^ Seppälä, Matti (2005). The Physical Geography of Fennoscandia. Oxford University Press. p. 145. ISBN 9780199245901
- ^ “Hornindalsvatnet Maraton” (Norwegian). 2010年8月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年7月11日閲覧。
固有名詞の分類
- ホルニンダール湖のページへのリンク