ベンジャミン・ウォーターハウスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ベンジャミン・ウォーターハウスの意味・解説 

ベンジャミン・ウォーターハウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/21 20:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ベンジャミン・ウォーターハウス

ベンジャミン・ウォーターハウス(Benjamin Waterhouse、1754年3月4日 - 1846年10月2日)は、アメリカ合衆国の医師である。ハーバード医学校の設立者の一人で、教授を務めた。アメリカ合衆国で初めて種痘を実施したことで知られる.[1]

略歴

ロードアイランド州ニューポートのクエーカー教徒の椅子職人の息子に生まれた[2]。16歳の時に、医師に弟子入りして医学の世界に入った。21歳でヨーロッパに渡り、ロンドンジョン・フォザーギルのもとや、エディンバラ大学の医学校などの有名な施設で医学を学んだ。ライデン大学で1780年に医学の学位を得た[3]。オランダでは後にアメリカの大統領となるジョン・アダムスとルームメートであった。

1782年にアメリカに戻り、ジョン・ウォーレン(John Warren)、アーロン・デクスター(Aaron Dexter)らとハーバード医学校を設立し、医学理論、臨床医学を教えた。ロードアイランド州のRhode Island College(現在のブラウン大学)の研究員(フェロー)にも選ばれた[4]。1795年にアメリカ芸術科学アカデミーの会員に選ばれた。1814年にボストン医学校の設立に反対して、ハーバード医学校を退職した。

アメリカ合衆国での種痘を実施に関しては、天然痘の防止に種痘を用いることを旧知の大統領、ジョン・アダムスに訴えるが、返事がなかったことから、副大統領のトーマス・ジェファーソンに資料を送り、1900年に援助をうけることに成功した。翌年、ジェファーソンは大統領になり、ウォーターハウスは、エドワード·ジェンナーの開発した牛痘ワクチン接種を自分の4人の子供に実施した。ボストンの保健委員会のおこなった、ワクチン効果の実証実験を主管し、その免疫効果のあることを実証した[5]

著作

  • A Synopsis of a Course on the Theory and Practice of Medicine. In Four Parts (1786)
  • The Rise, Progress, and Present State of Medicine (1792)
  • A Prospect of Exterminating the Small Pox, Part I (1800), Part II (1802)
  • Cautions to Young Persons Concerning Health...Showing the Evil Tendency of the Use of Tobacco...with Observations on the Use of Ardent and Vinous Spirits (1805)
  • Information Respecting the Origin, Progress, and Efficacy of the Kine Pock Inoculation (1810)
  • The Botanist, Being the Botanical Part of a Course of Lectures on Natural History...Together with a Discourse on the Principles of Vitality (1811)

参考文献

  • Dr. Benjamin Waterhouse: A life in medicine and public service (1754–1846), by Philip Cash, Boston Medical Library & Science History Publications (a division of Watson Publishing International), USA, 2006.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベンジャミン・ウォーターハウス」の関連用語

ベンジャミン・ウォーターハウスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベンジャミン・ウォーターハウスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベンジャミン・ウォーターハウス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS