383 マディソン・アベニューとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 383 マディソン・アベニューの意味・解説 

383 マディソン・アベニュー

(ベアー・スターンズ・ビル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 04:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
383 Madison Avenue
383 マディソン・アベニューの夜景
別名
  • Bear Stearns Building
概要
現状 竣工
用途 商業オフィス
所在地 アメリカ合衆国
ニューヨーク州ニューヨーク市マンハッタン区マディソン街383号
着工 1999年
完成 2001年
開業 2002年
所有者 JPモルガン・チェース
高さ
屋上 230 m (755 ft)
技術的詳細
階数 47階
床面積 1,200,000 sq ft (110,000 m2)
設計・建設
建築家 en:David Childsスキッドモア・オーウィングズ・アンド・メリル
構造技術者 WSP Cantor Seinuk
テンプレートを表示

383 マディソン・アベニュー (383 Madison Avenue) は、ニューヨーク市マンハッタン超高層ビルである。以前はベアー・スターンズ・ビル (Bear Stearns Building) という名前だった。

概要

383 マディソン・アベニューは46丁目と47丁目の間のマディソン・アベニューに面する区画に位置し、住所は383 マディソン・アベニューである。完成以来ベアー・スターンズの本社ビルとして使用されていたが、経営破綻により2008年にJPモルガン・チェースへと売却された。

設計はスキッドモア・オーウィングズ・アンド・メリルen:David Childsである。47階建ての高さ230 m (755 ft) で、床面積は110,000 square meters (1,200,000 sq ft) である。2001年に竣工し、2002年に開業した。この場所は1980年代にen:G Ware Travelsteadよって72階建てのTravelstead Tower(コーン・ペダーセン・フォックス設計)を建設する提案がなされていたが、実現しなかった[1]

このビルは直方体の土台の上に正八角形のビルが乗っており、最上部には高さ20 m (70 ft) のガラスで覆われている。このポストモダニズムデザインは周囲の機能重視の画一的なモダニズムデザインのビルとは一線を画している。

en:William D. Cohan著作のHouse of Cards: A Tale of Hubris and Wretched Excess on Wall Street (2009) の表紙にはこのビルの写真が使われている。

関連項目

脚注

  1. ^ http://skyscraperpage.com/cities/?buildingID=8332

外部リンク


座標: 北緯40度45分20秒 西経73度58分38秒 / 北緯40.755585度 西経73.977089度 / 40.755585; -73.977089




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「383 マディソン・アベニュー」の関連用語

383 マディソン・アベニューのお隣キーワード

381

381型レーダー

381年

382

382年

383

383 マディソン・アベニュー

383年

384

384年

385

385年

386

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



383 マディソン・アベニューのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの383 マディソン・アベニュー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS