プーリー中心間距離
複数のプーリーを用いる場合、それらの中心点を結ぶ距離のこと。ベルトによる動力伝達は駆動プーリー、従動プーリー(被駆動)、場合によってはアイドラープーリーが必要になる。この距離を変えてベルトの張力を調整する。駆動プーリーと従動プーリーの中心点を動かすことができない場合、アイドラープーリーの中心点を移動させてベルトの張力を調整する。この距離が大きくなると、ベルトの振動が発生しやすくなり、振動抑制用のアイドラープーリーを用いて対策する。
Weblioに収録されているすべての辞書からプーリー中心間距離を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- プーリー中心間距離のページへのリンク