プロゾロフ公国とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プロゾロフ公国の意味・解説 

プロゾロフ公国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/17 02:40 UTC 版)

プロゾロフ公国ロシア語: Прозоровское княжество)はプロゾロフ(現ヤロスラヴリ州プロゾロヴォ)を首都としたルーシの分領公国である。公国は1408年から1460年にかけて存在した。

プロゾロフ公国はモロガ公国から分離してできた公国であり、それはシチ公国の分離と同年である。初代プロゾロフ公はモロガ公フョードルの子イヴァンであるが、イヴァンは史料上には、その系譜と2人の子の名が記されているのみである[1]。イヴァンの2人の子、ユーリーとフョードルに関しても、系譜が記されるのみであり、この2人はプロゾロフ公国を継承したと推測されている[1]。彼ら3人の後、プロゾロフ公は独立性を放棄し、勤務公としてモスクワ大公国に仕えるようになった。ただし、子孫のプロゾロフスキー家(ru)は貴族の家系として、帝政ロシア期の19世紀末まで家名を存続させている。

出典

  1. ^ a b Экземплярский А. В. Ярославские князья // Русский биографический словарь : в 25 томах. — СПб.—М., 1896—1918.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プロゾロフ公国」の関連用語

プロゾロフ公国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プロゾロフ公国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプロゾロフ公国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS