プライマリー・ギルドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プライマリー・ギルドの意味・解説 

プライマリー・ギルド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/04 18:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

プライマリー・ギルド』は、鈴木裕之が製作したファンタジーRPG1990年9月にプライマリー・ギルド・オフィスから『アドベンチャラーズ・ターシャリー・ギルドⅠ』『ルーンマスターズ・プライマリー・ギルドⅠ』の二冊が出版された (発売元は株式会社新聞印刷)。

概要

剣と魔法の世界プライマリー・ギルド・ワールドを舞台にしたファンタジーRPG

PCはこの世界で、様々な洞窟や遺跡を探索したり、魔物退治をしたり、人々の依頼を受けたりする。

世界設定

システム

行為判定

行為判定システムは、100面ダイス(1D100)によるパーセンテージロールであり、 修正を加えた目標値以下の値の出目が出ると成功となる。 「W(Double)」の指示があれば目標値を2倍にして判定を行なう。 「T(Triple)」の指示があれば目標値を3倍にして判定を行なう。

01から05の出目は自動的成功となる。特に01の出目はクリティカル(決定的成功)となる。 96から00の出目は自動的失敗となる。特に00の出目はファンブル(致命的失敗)となる

ラック

ラック(運)を消費することで、ダイスの目を変えることができる。 また、ダメージによってフィジカル・ポイント(肉体的耐久力)が減少する際、代わりに同じ値のラックを減少させることができる。

ラックの初期値はカリスマ(魅力)によって決定され、1時間に1点回復する。

レースとクラス

レース(種族)

  • エルフ - 人間に近い体格と、繊細な顔立ちを持つ。
  • ドワーフ - 人間より背が低く、がっしりした体格を持つ。顔には髭を生やしている。
  • プレイリー・フォーク - 人間の半分ほどの背丈と、子供のような顔立ちを持つ。全体としてはのんき者が多い。
  • 人間 - 特に説明のいらない、普通の人間。
  • ハーフ - 「人間とドワーフ」など人間との混血だけでなく、「エルフ・ドワーフ」「エルフ・プレイリー」「プレイリー・ドワーフ」も存在する。

クラス

  • アドベンチャラー - 冒険者。冒険を生きがいとする者。何でも一通りこなせる。
  • ファイター - 戦士。剣と鎧と盾を使う。戦闘以外のことには不向き。
  • ナイト - 騎士。馬と戦いを愛し、名誉を重んじる者。
  • シーフ - 盗賊。富と事由に重きを置く特殊技術者。
  • プリースト - 僧侶。神に仕え、教えを広めることで世界を救おうとする者。

「アール(統治)」「バイボンフェイス(死)」「ルール(戦)」「ジルリアイス(狩猟)」「ノイア(月)」「サラ(愛)」「オビウス(海)」「ノビウス(土)」「ミギウス(医療)」「イガー(正義)」「オウス(自然)」「ラズドラル(商売)」「ドール(悪)」いずれかの神を信仰する。

  • アセティック - 行者。人間の能力を極限まで引き出し、神に近づこうとする者。独自の呪文を使える。「ヒーラー」「ファキア」いずれかの生き方を選択する。
  • エレメンタル・マスター - 精霊使い。自然の中にあり、精霊に語りかけることで魔法を使う。独自の呪文を使える。「地」「水」「火」「風」いずれかの精霊を選択する。
  • ルーン・マスター - 魔法使い。知識と力の探究者。独自の呪文を使える。「エンチャンター」「コンジャラー」「ネクロマンサー」いずれかの系統を選択する。

出典および書籍一覧

  • 『アドベンチャラーズ・ターシャリー・ギルドⅠ』 鈴木裕之、プライマリー・ギルド・オフィス、1990年、136頁。ISBN 4-88269-119-1
  • 『ルーンマスターズ・プライマリー・ギルドⅠ』 鈴木裕之、プライマリー・ギルド・オフィス、1990年、頁。ISBN 4-88269-120-5



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プライマリー・ギルド」の関連用語

プライマリー・ギルドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プライマリー・ギルドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプライマリー・ギルド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS