ブロッカーズ・学園機士デュエルナイツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブロッカーズ・学園機士デュエルナイツの意味・解説 

ブロッカーズ・学園機士デュエルナイツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/16 08:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ブロッカーズ・学園機士デュエルナイツ 現:ブロッカーズ(VLOCKer's)とは、2010年12月からホビーメーカーの株式会社ボークスが展開を開始したブロックトイ(プラモデル)で、現在メカ系ブロッカーズとブロッカーズFIOREの2系統で展開されており、ボークス公式サイトのブランド一覧でも「ブロッカーズ」と「ブロッカーズFIORE」で分かれて掲載されている。


元々はカバヤ食品から発売されていた鋼鉄の戦騎デュエルナイツシリーズを完全スピンオフしたオリジナルトイとして誕生した商品である。造形は鋼鉄の戦騎デュエルナイツシリーズと同様、ボークスのグループ会社である「株式会社造形村」が手掛けているために共通のジョイントを有しており、様々に組み合わせ、オリジナルのモデルを作れるのが特徴となっている。

現在は、鋼鉄の戦騎デュエルナイツシリーズとは別に、「ブロッカーズ」単体でボークスのオリジナルトイとして展開がされている。

概要(学園機士デュエルナイツ)

公式としての物語は「魔導力によって召喚した『機体』を駆り覇を競う“ナイト・デュエル”を舞台に四つの学園の生徒達が繰り広げる熱血メカバトルストーリー」となってはいるが、公式サイトでのコミック展開をベースにしながらも、パーツを組み上げて自分だけのロボット、自分だけのストーリーを展開させていく事を主眼に置いている。現在ではオリジナルメカを披露し、その腕前を競う全国大会「ブロッカーズ甲子園」というイベントも季節毎に開催している。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブロッカーズ・学園機士デュエルナイツ」の関連用語

ブロッカーズ・学園機士デュエルナイツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブロッカーズ・学園機士デュエルナイツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブロッカーズ・学園機士デュエルナイツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS