ブルース・サープとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブルース・サープの意味・解説 

ブルース・サープ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/10 23:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ブルース・サープR. Bruce Tharpe)は、アメリカ合衆国プロレス団体、NWAの社長。ブラウンズビル (テキサス州)在住。

来歴

元々父親がリングアナウンサーをしていた関係でプロレス界とも関係が深く、弁護士の職を持ちながら[1]テキサス地区のブラウンズビルを中心としたプロモーターを行いつつ、NWAにもプロモーターの立場で加盟していた。だが、2012年に加盟団体の保険制度に不正があるとし、NWA理事会に提訴するがNWAの専務理事がこれに応じなかったため、裁判となり、同年8月にサーブがNWA標章の権利を勝ち取り実権を掌握。その後正式にNWAを買い取り社長に就任する。

日本との接点

父親がリングアナウンサーをしていた関係で、ジャイアント馬場チャンピオンシップ・レスリング・フロム・フロリダを訪れたさい、父親がリングアナウンサーとして招聘、そのさい馬場から一緒に誘われ来日している[2]

NWAの社長に就任後、タイガー服部を介し、新日本プロレスに挑戦状を送るという形で業務提携を行い[3]、出場する選手のマネージャーとして参戦。当初はただのマネージャーであったが、次第にパフォーマンスがエスカレート。「コンニチハー、ニホンジン!!ワタシハ、ナショナルレスリングアライアンスシャチョー、ブルース・サープデス!ワカリマスカ!!!」というマイクアピール、試合にもレフェリーの目を盗んで介入するなど、時には来日するレスラーよりも印象に残るパフォーマンスで日本のプロレスファンを楽しませている。

毎試合色違いのジャケットを着用しており、ファンの間ではこれも見どころの一つとなっている。

脚注

  1. ^ 週刊プロレス1823号『タイガー服部のYOUなに聞きたい!?』
  2. ^ 週刊プロレス1823号『タイガー服部のYOUなに聞きたい!?』
  3. ^ 週刊プロレス1823号『タイガー服部のYOUなに聞きたい!?』

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブルース・サープ」の関連用語

ブルース・サープのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブルース・サープのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブルース・サープ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS