フレッチャー・スミスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フレッチャー・スミスの意味・解説 

フレッチャー・スミス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/09 22:52 UTC 版)

フレッチャー・スミス
フルネーム Fletcher H. Smith
生年月日 (1995-03-01) 1995年3月1日(30歳)
出身地 ニュージーランド ネルソン
身長 1.80 m (5 ft 11 in)
体重 88 kg (13 st 12 lb)
ラグビーユニオンでの経歴
ポジション スタンドオフフルバック
在籍チーム AZ-COM丸和
シニア経歴
チーム 出場 (得点)
2021
2021-2022
2022-2025
2025-
NTTコミュニケーションズ
GR東葛
リヨンOU
AZ-COM丸和
3
8
0
(26
63
0)
更新日:  2025年9月10日
州代表
チーム 出場 (得点)
オタゴ
ワイカト
()
スーパーラグビー
チーム 出場 (得点)
ハイランダーズ
ハリケーンズ
()
代表
チーム 出場 (得点)
2015
2019-
 U20ニュージーランド
マオリ・オールブラックス
2
2
(9
0)
更新日:  2021年11月4日

フレッチャー・スミス(Fletcher Smith、1995年3月1日 - )は、トップイーストAZ-COM丸和に所属するラグビー選手。

プロフィール

略歴

6、7歳でラグビーを始めた[3]

オタゴ、ハイランダーズ、ワイカト、ハリケーンズを経て、2020年NTTコミュニケーションズシャイニングアークス(現・NTTコミュニケーションズ シャイニングアークス東京ベイ浦安)に加入[4]

2021年2月20日にジャパンラグビートップリーグ第1節Honda HEAT戦に先発出場で日本での公式戦初出場を果たす[5]。同年7月、ワイカトに復帰[6]。さらに同年11月、NECグリーンロケッツ東葛に加入[7]

2022年リヨンOUに加入[8]

2025年トップイーストAZ-COM丸和に加入[9]

出典

  1. ^ Familiar faces return for Australia and New Zealand U20s . World Rugby(2015年3月31日). 2020年12月16日閲覧。
  2. ^ allblacks Fletcher Smith . allblacks. 2020年12月16日閲覧。
  3. ^ フレッチャー・スミス ニューフェイスインタビュー . NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安公式サイト. 2022年7月19日閲覧。
  4. ^ 2020年度新加入選手のお知らせ . NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安公式サイト(2020年12月16日). 2020年12月16日閲覧。
  5. ^ トップリーグ2021リーグ戦 第1節 レッドカンファレンス NTTコム VS Honda . ジャパンラグビートップリーグ公式サイト. 2021年2月20日閲覧。
  6. ^ Fletcher Smith re-joins Waikato for the 2021 Bunnings Warehouse NPC Season. . Sporty(2021年7月28日). 2021年8月21日閲覧。
  7. ^ 2021-22シーズン 新加入選手のお知らせ . NECグリーンロケッツ東葛公式サイト(2021年11月4日). 2021年11月4日閲覧。
  8. ^ Itsrugby Fletcher Smith . Itsrugby. 2022年7月19日閲覧。
  9. ^ https://www.momotaros.jp/archives/news-all-2025/news-info-2025/5769/

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フレッチャー・スミスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フレッチャー・スミス」の関連用語

フレッチャー・スミスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フレッチャー・スミスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフレッチャー・スミス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS