フッツィヤ2世
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/25 07:06 UTC 版)
フッツィヤ2世 | |
---|---|
ヒッタイト王 | |
在位 | 紀元前1450年頃 |
配偶者 | シュッミリ(シュムミリ) |
子女 | カントゥッツィリ ヒムイリ トゥドハリヤ1世? |
フッツィヤ2世(Huzziya II, 紀元前15世紀)は、ヒッタイトの大王。
来歴
先王ツィダンタ2世の跡を継いで紀元前1450年頃に大王となった。ミタンニとの緩衝国としてキズワトナの安全を保証した。
重臣で護衛隊長だったムワタリ1世により殺害され、ムワタリは自ら王位に登った。しかしムワタリはフッツィヤの遺児であるカントゥッツィリとヒムイリを殺さずに高位につけたため、二人により復仇された。その後はフッツィヤの息子、孫あるいは娘婿とされるトゥドハリヤ1世が王位についた。
外部リンク
|
|
固有名詞の分類
- フッツィヤ2世のページへのリンク